[スレッド全体]

[14614] 自分で作る楽しみ返信 削除
2020/11/9 (月) 09:13:57 わんこ
__ / __

▼ EDさん

私が指摘したソースを聴いてのインプレをありがとう
ございます。
音決めする時にどんなソースを選ぶか?
も大切ですよね。

私が好んで聴く美音CDは膨らみすぎたベースやピアノの響きが
乗りすぎているので 普遍性があるとは思えません。
ただ心地よい音を聴きたくてオーディオを行っているので
偏向した趣向と冷静さのすり合わせが必要だと思います。

> これは、ボーカルが立体的に浮かび上がり、ピアノも
> ややオンマイクですがきれいに響いているようです。


おっしゃるとおりです。
ボーカルは日頃聴き慣れていますし ピアノは一部
不協和音が含まれていると聞きます。
音階によって多彩な響きや音色があるので
WFとMDとのつながりのチェックに役立ちます。
ピアノを弾いた経験が役立つようです。

> こちらのほうは、残響が多く乗っていて、女性らしく?
> 柔らかくて心地良い音ですね。
>
> 楽器自体の質感を聴き取ろうとすると、ちょっと難しい
> かもしれません。


コンクリート打ちっ放しのスタジオ?でしょうか。
詳細な音の集合と言うよりマスで感じる音源ですよね。
まず全体のバランスが低域が膨らみすぎでダメでした。
フルレンジでも低音不足を補える中低域があります。

当初はバイオリンの倍音だけがかすかに聞こえ
質感が出ていなかったのが直ぐに分かりました。
ホーンであるMDの帯域が弦楽器の響きや質感に
大きく作用するので大雑把なバランス取りに
役立つようです。

> これは、必ず時間が解決してくれるので、音の変化を
> 楽しみながらじっくりと取り組むしかないですね。


ありがとうございます。
苦痛より楽しみ と思うことですね。
前の状態がかなり良かったと美化しがちなので
良い面を捉えつつ 微妙なところまで追い込んで
みます。


[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]