[スレッド全体]

[14754] 角度調整返信 削除
2020/12/1 (火) 14:35:06 J
__ / __

角度調整と位置調整は意味が違います。
(当たり前のこと失礼いたします)

わんこさん宅でも、先日、ホーンに2KHzを片側入れ、
リスニングポイントで左右に頭を動かすと、
音圧ころころ変わることを確認いただいています。
TWにしても、軸上特性と10度ずれた特性は音圧ずいぶん
変わってきます。
ATTで0.5デシの調整、なんていいってるよりずっと
大きく変わってしまいます。嫌でも。。
なので、これを厳密に合わせないと何をあわせているのか
わけわからない泥沼になります。

更に、クロスポイントセンターに定位する音、
ボーカルなんてとても多いと思うのですが、
これは左右WF左右MD4つのユニットからの音の合成です。
完全に合っているときとずれている時では、
音の立ち上がりが全く違うのは当然として、
消えていくときの余韻の響きも全く違ってきます。
ずれていると図太く太いペンで書いたような音、
あっていると繊細に録音環境に近い音がでるのではないかと
思います。
(書きそびれてしまいましたが、前回オフの時も、
 左TWの位置と左右角度、調整しています。
 エンクロはいじっていません。)

生活の中でも、大音量出しても、我々くらいのシステムなら
位置はずれていきます。
なので定期的な確認は、繰り返しますが、残念ながら、
必須です。整備はちゃんとしたうえで、家族にも楽しんで
戴きましょう。

WFの低いところ、これも左右角度の一致はすごく効きます。
再生能力限界付近ですので、何とか反応しているコーンが
ドライブする空気の動きが、効率よくつたわるか、
左右ずれていて効率よくグリップできないか。
位置を調整するとローエンドが伸びると感じるのは
こんなところではないでしょうか。
ローエンドの立ち上がりと余韻では特に影響が大きい。
けっしてわんこさんにとっても邪魔になるところでは
無いと思います。


[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]