[スレッド全体]

[14766] いずれ固定したい返信 削除
2020/12/4 (金) 08:46:40 わんこ
__ / __

▼ Jさん

おはようございます。

Jさんは気になるからこそ対応せざるを得なかったのですね。
恐らく考えられることは全てしているのだと思います。

私のところでの方策としては ソファー背面 すなわち
聴く場所からSPの位置を設定すること
エンクロージャーの台は1本の棒から切り分けて 前後の
角度を決定した方が安定し易い

とのことだと思います。

SPの台は大きく音に影響するのを体験しています
自分としては高さと角度がもっと影響が大きいと思って
現在のようになっていますが とても理想的な台とは
思えません。

しかし動かすことを前提にしていますので 前々回のオフで
4隅に置くのを行ってもらいましたが 動かすと直ぐにずれて
難儀しました。


私の場合 調整幅より安定性が欲しくなってきています。
と申しますのも

*昨日は聴いているのが辛かった*

昼間に時間があったので聴きました。
しかし中域が強く 甲高く 特に300Bでは神経質過ぎる
音がしてE-800にしました。
それでも妙に声が強い。

まるで小さなSPを聴いているようなバランスで
極小音量ならまだ許せるのですが 大きくすると
余裕が感じられません。
それに左CHの中域が弱い。

あぁ これがJさんがスケール感を重視する帯域バランスと
は逆のタイプなんだろうなぁ と思っていました。

今朝 TVの声と切り替えながら聴いていたら
オーディオの方が甲高い 声の輪郭が強いのです。
ネットワークが馴染んでこんなになるのか・・

と思ってもう一度ネットワークを見ると

右はインピーダンス補正が外れていました(>_<)
左は触ったら ポロッ と結線が半田ごと外れました

配線したら元の音に戻りました。

私としてはネットワークの確実性が欲しいので
数値が決まりましたら 線材は多少細くてもしっかりと
接触するタイプにして安定化させたいと思っています。



[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.000]