[スレッド全体]

[15346] Re:真剣に聴いてみました・・・正解発表!返信 削除
2022/5/14 (土) 07:02:49 好事家HomePage
__ / __

▼ わんこさん
今回の比較動画をアップするにあたり、音量を揃えるかどうかは少し悩みました。
クイズとしては揃えるべきでしょうが、「普通にアップコンバートしたらこう聞こえます」にしたかったのでそのまま録音しました。

> Nils Lofgren - Keith Don't Go [CD Quality]
> これですよね

それです、先ほど初めてYouTubeの上記の物を聞いたのですが、改めてAmazon Music HDの音質の良さが分かりました。

> 改めて聴くと 空気録音はギターの定位が左右に広がる
> 感じ YouTubeのソースではギターがセンターにまとまり
> ます。

自宅のリスニングポイントは各スピーカー前面中心での測定で、スピーカー間が1.6m、各スピーカーからリスニングポイントまでが約2mの二等辺三角形になっています。
スピーカーはやや内振りで、リスニングポイントの後方1.4mの壁で延長線が交差するようにしてます。
スピーカー間隔が広く無いので、スピーカーの外側まで音が広がる様にしています。
マイクの位置はリスニングポイントに置き、40cmの間隔で各マイクはスピーカーの方を向けて外振りにしてみました。

> Aアップコンバート前?
>  当初 低域がかぶり分離が悪いと感じました。
>  しかし音量を上げて聴くと私はこちらの方が好ましいです。
>  ベースラインの低い音がしっかりしますし
>  ギターの音がワイドレンジに聞こえます。迫力もある
>
> Bアップコンバート後?
>  滑らかで歪み感が減りますでしょうか
>  当初 音場の見通しが良い?と感じましたが
>  それ程ではありません。
>  拍手や観客の声が立体的?だと感じましたが
>  音量を整えるとそれ程違いがないようです。

私がYouTubeにアップした空気録音でここまで伝わっていた事に少々驚いています。
YouTubeにアップした空気録音は「伝言ゲーム」みたいなもので、音の変化は「再生・録音・YouTubeでの変換・再生」の各工程で起こりますので、結果予測がつきにくいですね。
最初にオシロスコープでの矩形波比較テストを行い、その結果からエッジが効いたシンプルな曲が試聴に向いていると判断し今回の選曲に至りました。

> 通常音量の大きい方が良く感じるのですが
> -53dBくらいでは Bの方がクオリティが高く感じました。
> しかし今は 正直軍配をつけられないです。

そうですね、曲によってはまた違った印象になると思います。
選択の余地があり、リモコンで簡単に切り替えらてるのはメリットです。
今回驚いたのはYouTubeにアップした動画をスピーカー再生で嫁さんに聞かせたら、あっという間に特徴を言い当てられました。
嫁さんの軍配はAのアップコンバート前の方のが音が良いでした。
私も同感でこの曲はエッジの効いたギター音が素敵ですから。

> これで皆さん ハイレゾやストリーミング そして
> リッピングしたデーターを聴かれているのでしょうか。

少数派だと思います。

> でもYouTubeのクオリティで簡単にリモコンで操作できるので
> 殆ど問題を感じない いえ充分に没頭できるクオリティだと
> 感じています。

私はYouTubeで気に入った曲はAmazon Musicのお気に入りライブラリに入れてます。

> 「Bの方がクオリティが上なのでしょうけど Aが好き」
> が今の最終アンサーです

最終的には好きな方で聞けば良い話なので、アップコンバートは選択肢を増やすツールの一つです。

> それでは今日はお休みなさいm(_ _)m
大変お疲れさまでした。(^^♪

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.000]