[スレッド全体]

[15365] Re:間違えて済みませんでした返信 削除
2022/5/19 (木) 20:03:33 好事家HomePage
__ / __

▼ わんこさん
> 動画では ストリーミングを行って聴いている状態だと
> 思いますが、 NASにデーターを入れてそれを再生したら
> LANケーブルの影響は受けないのでしょうか?

今回の動画の1:40辺りから空気録音の音源について説明が有りますが、ディスクのデータをNASに取り込んでいます。
NASへの取り込みは以下のURL
https://solotaudio.exblog.jp/26727249/
あとはNASとDACをUSBケーブルでつなげて再生してます。
LANケーブルなんて必要有りません。
通常LANケーブルの比較テストならあり得ないやり方です。
まあ想像はつきますが大人の事情ってやつですね。

> >PCからLANケーブルを抜くと音が良くなりませんか?」
私にこの質問をされた方はPCのSSDに置いた音楽データの再生で違いがでたので、私に質問されました。
その後一連のネットワーク環境の見直しを致しました。

> 企業の特許室で勤務されていたことがあるそうで
> 確かなお話だと思います。

私が特許業務をやっていた時に法改正が有り(平成5年頃?)、実用新案では実体審査なしで登録となりました。
当時千数百件の工業所有権を管理していましたが、それ以降実用新案で出願することは止めました。

> 悪影響の少ないLANケーブル それはもっと安価にできない
> でしょうか?

今回の試聴動画で使用されたネットワークスイッチS100
https://www.dela-audio.com/product/s100/
「100Mbps ポートを4ポート、1000Mbps ポートを4ポート、SFP(光ファイバー等に対応した小型汎用)ポートを2ポート搭載」
1.オーディオ機器は 100Mbps への 接続を推奨
2.各ポートの状態表示 LED は明滅の影響を排除するためワンタッチで消灯可能
3.N1/3 同様の大容量コンデンサバンク基板を搭載した電源部
4.光ケーブル接続を行うためのオプション「OP-S100」シリーズと組み合わせることで光アイソレーションが可能
これを見てなんか気付きませんか?

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.000]