[スレッド全体]

[15876] 希薄な当事者意識返信 削除
2022/12/26 (月) 09:21:04 わんこ
__ / __

▼ 好事家さん

リンク先を読みました。色々な理由が重なっているけど
日本人だけが「同調圧力」が強いのではないそうですね。
ただ、コロナ禍でのマスク警察の存在とか象徴的に
思えます。

長いものには巻かれろ
それが好ましい文化の一つでもあるのでしょう
全てが悪いとは思いません。

でもマスコミの論調 町の声 を恣意的に利用している
ベースには 当事者意識の欠落があるように思います。

殆ど税金を払っていなさそうな人のインタビュー
「税金が高いから」
を採用する。
誰が社会保障費を負担し支払っているのか考えれば軽薄なことは
言えないでしょうし、逆に国民負担率の高さを他国と比較し
行政サービスやその他の受益を世代別に評価し改革を断行することは
必要だと思います。
つまり しっかり考える 当事者として責任を持つ
ことをしないのが同調圧力の中で安穏とする問題だと思います。

前にも書きましたが
鉄道の駅横の信号機 一時停止が求められることで
激しい渋滞を引き起こしている。
注意して徐行するようにすれば 一気に流れが良くなるのに
と思います。何のための信号機なのか?

煽り運転は悪いけど 追い越し車線で迷惑になっている車を
どうして非難し取り締まらないのか?
妥当な最高速度を設定しないのか?
安全と言う言葉の前に思考停止してしまう国民性

> 私は今年から「地区総代」なる役を務める事になりました。
> 先日の自治会役員会で、ある地域活動の問題点を指摘し改善要望を出しましたが、変更を良しとしない一部の方の反対にあい、執行部も結論を出さずに現状維持となりました。
> 執行部も問題点は認識しているのですが、事を荒立てたく無いようです。
> あと任期3年、憂鬱な日々が続きそうです。


お気持ちが伝わってきます。
地域社会は繋がりが強く生活に関係性が深いので
下手なことはし難いですよね。

EDさんが「仕事を辞めたいけど地域活動が大変」
と言われていたのが思い出されます
歴史があって負担せざるを得ないことも多いと思いますが
若い人が増えるような活気を造るための思考を、
誰もがベースに持つべきではないかと思います。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]