[スレッド全体]

[1600] 今日の 報告返信 削除
2003/6/29 (日) 01:17:32 わんこ
__ / __

小一時間ほど ネットワークをさわりました。その報告です。

タンゴのコア入りコイルで 1.7mH+インピーダンス
補正は 穏やかですが 声が今ひとつ盛り上がりません。
かなりホーンは鳴らしているつもりです。

もう少しウーファーのコイルを小さくして ウーファーの
ローパスをあげて 被りを多くしよう。タンゴのは
次のタップが1.1mHなので フォステクスの1.5
を入れてみる。

おお ディースカウが クッキリ ポッカリ。
いいんじゃない? でも低音の躍動感は どうも
タンゴの方がいいみたい。

その後次の音を比較しました。

1 ウーファースルー フルレンジの音
2 1.5mH インピーダンス補正無し
3 1.5mH インピーダンス補正有り
4 タンゴ1.7インピーダンス補正無し
5 タンゴ1.7インピーダンス補正有り

結局 声は インピーダンス補正がなくなると中音の
ピークも盛り上がり張りがでます。でも混濁もする。
相変わらずの500〜630Hzのピーク 腹立たしい。

焼酎飲みに フジコヘミングのノクターンを聴かせる。

2 「言って良い? へどい 」
3 「聞きたい音じゃないよね」
5 「まだマシ 真ん中くらいまではいいけど 上になる
   と甲高くなるというか トーンがあがる。イヤな音
   が出ている感じ」
5で ホーンのレベルを2dBさげる
  「右手は良くなった。まろやかでビブラートが減った
 それで レクイエムを聴かせる

  「つまんない。モワーっとしている。」
5で ホーンのレベルを1dBあげる
  「ピアノは またイヤな音がする。ビブラートがある
   ボーカルは少しはいいけど 面白くない」

5で ホーンを2cm前にだし ウーファーのバッフルと
   面一にする
  「ビブラートが減った。へ〜 前後に動かすとこんな
   に違うんだ・今度は左手が良くなくなってきた
   もわ〜 ディースカウはこんなじゃイヤ
   久保田はけっこういい。たくさんの音が入っていた
   んだ。ねえ もう止めていい?」

とまあ 疎まれながらも 耳を動かさないでのテストは
終わりました。感想は殆ど同じです。ホーンの音を
「これって 独特の音があるんじゃない?」
と いらつくことをいいます(笑)

ピアノだけで これだけ 音が変わる 別物に
なってしまいます。音がいいレベルでなくて マイナスの
レベルでの音の違いかもしれません。
コイル1個で別の音になる 難しいっす。

空心コイルとコア入りコイルの音の躍動感が違うことを
再確認しました。

インピーダンス補正を入れると それだけで ウーファーの
レベルが1dBくらい下がるみたいです。
できれば入れないでまとめられた方がダイナミックさが
活きると思われます。
アンプの特徴もあり、我が家では ネットワークの素子
は少なくなるとダイナミックさが出ます。

今日のは少し分かった感じがしました。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]