[スレッド全体]

[16025] Re3:NEC製 Atermの思い出返信 削除
2023/1/10 (火) 22:23:59 好事家HomePage
__ / __

▼ Goさん
>  ただ、高温になれば劣化が早くなるのは確かで、
> 断熱した箱の中で動かし続けた装置は数日で
> 正常動作しなくなります。 実際は全部がだめに
> なるわけじゃなく、高温になったことで温度加速係数が
> 高い(温度上昇による劣化速度が早い)部品が
> やられ、部品によっては後段の電流を制御しなくなり、
> 過電流を引き起こして部品の焼損を起こす、という
> 因果関係が多いと思います。


電解コンデンサは温度が寿命に大きな影響を与えますね。
使用温度が10℃上がれば寿命は2分の1になる。(アレニウスの法則)
ハードディスクも温度が寿命に大きく影響する。
昨年お客さんから「ファイルサーバーにアクセス出来ない」と朝方電話が有った。
私は本業中なので予備のサーバーに切り替えて運用を指示し、夕方寄ってみた。
故障したサーバーはHDDを6台内蔵したタイプ、購入後4年経過しており、再起動かけても起動中にシャットダウン。
症状的には電源に問題が有りそう、データには冗長性を持たせていたが、電源には冗長性が無かった。
我が家にあるDELL製ファイルサーバーはでHDDを8台内蔵、電源は2台内蔵で電源が1台壊れても稼働し、稼働した状態で壊れた電源を後部から引き抜き新しい電源を差し込めば大丈夫。
勿論HDDも稼働状態で交換可能、でかいUPSがあればかなり安心です。(問題は騒音がスゴイ)
壊れたサーバーを家に持ち帰り電源を分解、中に綿埃がびっしりでした。
250Vの電解コンデンサがダメでしたので、交換してデータを取り出し作業完了。
サーバーは新しい物を購入しました。

>  適切な温度管理と、電流の振れ(ジッタや過電流)
> に強い回路設計が、まずは大事かなと感じます。


オーディオ機器にも言えますね。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]