[スレッド全体]

[1659] Re5:190Eのフロントスピーカー返信 削除
2003/8/17 (日) 20:49:37 わんこ
__ / __

▼ くるまんさん 早速のレス どうもです。

くるまんさんの レスを読んで 自分のが思い出され
ました。

> つくりとしては、鉄板と内張りの間に15センチ四方、20mmのインナーバッフルを挟み込んでいます。
> それを、まず内張りに強力に接着し、その後、スピーカを止めるねじでドア鉄板に貫通させています。
> この際の強力に接着して制振するというのが苦労しました。
> 最終的にはおとなシートと、コーキング剤を使いました。


インナーバッフルを内張に接着し そのバッフルは
鉄板にネジで貫通したとのこと、当たり面がしっかりして
いないとバッフル+内張が動くのでこの辺がミソですよね。

鉄板にしっかり固定すると 今度は内張を取るのが大変
になったりして困るかと思いました。
私はご存じのとおり、内張と鉄板を挟む様に 切り口を
鉛シートで1周被いました。それによって 背圧が
鉄板と内張の間に抜けずにすみました。


> 鉄板自体のゆれですが、低音をリヤのウーハーから出すようにして、
> グラスウールを内張りと鉄板の間に入れていくと効果抜群でした。


おお、これも手間というか 加減が難しそうです。
グラスウールを増やすと効果は高いですが 今度は
内張の取り付けが問題ですよね。
鉄板にパテをもって フラットにしました(右のみ)が
それでも内張は平面でないし 難しいかったです。

> これも、最初は悩んでいろいろと工夫しました。
> 最終的に、水道管保温用の固めたグラスウールが一番工作しやすかったです。
> これは発泡スチロールのようになっているのですが、わんこさんが石膏を入れた箇所にも
> 入れてやったらびびりがなくなりました。格安で加工しやすくお勧めですっ。


これは 大正解みたいですね。
あの空洞に入れた 石膏は 結局後ほど割れて ガラガラ
音が出てきました。ドアの開け閉めでも音がして気になるの
で結局はがしてしまいました。
ドアも重くなり過ぎるし グラスウールのパッドは
良さそうです。上手いなぁ〜

> もちろん、穴という穴は全部ふさぎました。

これで音量が大きいと中からドアを開けるノブからの
ロッドが振動で鳴ったりしませんか?
可動部分があった上で、完全に埋めるのってとっても
難しいと感じました。

とにかくご苦労様でした。ドアの容量のメリットを
活かせればそれは素晴らしいと思います。

> 当方、大学生のときにタイプ1乗ってました。
懐かしいです・・・

タイプ1ですか。最近見ませんね。
私はちょっとつまみ食いしただけで譲ってしまいました。
当時からも タイプ1は特別なスタイルと乗り味が
あったと思います。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]