[スレッド全体]

[1792] Re:右chのホーン返信 削除
2003/9/28 (日) 01:40:08 JIM
__ / __

こんばんは。
お久しぶりです。たゆまずがんばられてますねえ。
ホームはそこそこ落ち着いているので、車に最近かかりきりです。
ビンテージのJBL25センチ(2150)を車のドアにつんでしまいました。
お馬鹿ですねえ。。。TWは現状66Hなんですが、できれば2405にしたいところ。。
何を考えているのでしょうか。。。

さて、

> ネットワークを交換して 右chの ホーンの特性
> これはホーンの正面で特性を測定しました。
> するとこんなに綺麗な特性になるんですね。
> 通常ホーンの真正面では聴きません。


通常どうされてます???
僕はかなり厳密に上下左右ともリスニングポイントに真正面にしてしまうことが多いです。<MDは。
TWはそれと比べると、
若干内側に振ることが多い。

ホームでは、WFの軸は少々ずれても、問題にならないくらい(志向性の守備範囲内という意味で)だと思うんですよね。
志向性がシビアなホーンは軸上に収まりやすく、WFの上下角はそう気にしてません。
あえて言えば、少しだけでも床に平行にならぬよう、SP正面側を何ミリか高くしているくらいのもので。

音の調整は、NW、前後位置で十分調整できるはずで、角度変わってももちろん音は変わるんだけど、パラメーターの数増やしすぎると、それに伴って難しくなっていってしまいますね。
僕はすぐ安直なほうに逃げるので、そのようなやり方です。

今回の特性もきれいですものねえ。。。
>
> クロス ー6dBの値だとすると クロスは800Hz
> くらいでしょうか。どうも切れが悪い感じもします。


クロスとしては2420で800は十分いける数字だと思いますが。
1Kとかの音がMDからしっかり出て、6デシで下がると、WFとの干渉が相当ありますね。
加えてWFの落ち始める直前のピークがとても気になります。

しっかり出す場合、定数にしろユニット位置にしろしっかりあわせてやらないと、その辺の帯域が抜けてるときよりも汚く感じる音になることも多いですよね。

難しいことを考えずに、WFの側のインピーダンス補正を量を増やす方向でちょいと試してみてはいかがでしょうか?

がんばってくださいな。。。
例によって書きたい放題。。。
失礼しました。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.000]