[スレッド全体]

[1956] :バッファーアンプ 罪作り返信 削除
2003/11/23 (日) 16:23:20 わんこ
__ / __

▼ けんけんさん

ちょっと鳴らしただけで 大層なことは言えませんが
かなりの違いに あの後睡眠不足になりました(笑)

> バッファーの試聴ありがとうございます。
> 小生の感想もまったく同じです。
> 安心しました。
> 一応出来るだけ色付けしないように差動PPにしたのですが、
> しっかりウエスタンサウンドしているのは不思議です。


音に優しさと艶やかさがのっても、音が大きくなった時の
ダイナミックさが失われていないどころか 力強いのに
驚きました。ただソリッドな音とは正反対で、ピアノの
硬いクールな感じは多少 色づけがつく感じがしました。
ウエスタンの音自体を把握しているのでは無いのですが
音楽を楽しく気持ちよく聴かせてくれると思いました。

> 大分前に新先生がラジオ技術に同じWE-396Aを使ったCD用
> バッファーを発表されていますが、結構評判良いようです。
> お使いのCD−15には不要だと思いますが、
> 一寸デジタル臭い(古いか?)CDPだと解像度を落とさずに
> 刺々しさを取り除いてくれます。


なるほど、レコードとCDの音の差を感じます。
弦楽器の美しさとそれとともに 胴鳴りの太さが
伴っているので 音楽に寒さが無くなります。
イヤな音が少なく 気持ちいい音を増やしている感じ
がしました。

実は この心地よさはリアルではないのでは?
と思い出しまして、その後比較試聴をやってしまいました。

アキュフェーズのプリに戻したり その後FRの
パッシブアッテネーターに戻したり。

どれもが個性的で どれもが良い面と気になる面が
ありました。レンジの広さではFRが一番でした。
音の色づけの少なさでも。ただ 何か弱い感じがします。
アキュフェーズはクールで明快な音を目指していますが
それでも甘い何かが乗っていてにじむところがありま
した。

プリアンプまで迷ったら収拾がつきません。


> そうそう、言い忘れましたが、このバッファー
> 立ち上がりがとても遅いです。
> 解像度が上がって抜けが良くなるのに30分以上掛かります。
> どうもこの辺の傾向は業務球全てに言えそうですね。
> 因みにこいつも600Ω:8Ωのトランスを付ければ0.2W位の
> パワーアンプになり、ちゃんとスピーカが鳴ります。


エージングでかなり違うのではないかと思います。
多少ノイズを拾ったのは 電源ケーブルとかと交差して
いたのでしょうか。
アンプにもなるそうで ミニワンへの期待が膨らんで
きています。

これだけ音変わるとは思いませんでした。
アンプの自作の楽しさをかいま見ました。

できれば今週の休みの時にでも・・

**
黒川さんの本は買ってあったので最近見ています。
前は全く分からなかったことも少しは分かる様に
なってきました。とっても良い本だと思います。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.010]