[スレッド全体]

[2034] Re:完成したミニワン返信 削除
2004/1/2 (金) 00:43:08 けんけん
__ / __

▼ わんこさん
わんこさん みなさん 明けましておめでとうございます。

おかげさまで、最後の5%を仕上げて完成と相成りました。
電圧関係は以外に(?)設計通り動作しました。
この球(6EM7)結構実力派だと思います。
高域はシングルそのものの素直な(今は)音ですが、
低域はPPの様な力感があります。
球のバラツキが大きく多少の選別が必要ですが、
安い球なので、たくさん買えば済みます。
(BBのオペアンプより安い!!)

> >>出力段の動作点を見直しプレー
> >>ト電流を30mAから40mAへ上げ(バイアス抵抗を 3.5kΩから2.5kΩに変更)、出
> >>力段グリッドに寄生発振防止抵抗追加、初段のバイパスコンをOSからPhillipsへ
> >>変更、残留ハム対策に100uFを電源に追加、低域が伸びすぎているので、入力に
> >>fc=34Hzのサブソニックフィルターを入れました。
> >>これらの対策で、かなり良い音に変身しました。
> その他、高域の帯域制限をしたそうで、
> >>1次に帯域補正用のCRを付加して、矩形波応答を綺麗に
> >>したら歪感も刺々しさもなくなり、かなり良い感じになりました。

帯域制限をしたのは、使ったトランス(タンゴ M757)の
特性が良すぎるためです。
はじめに測った時はf特が 15Hz〜60kHz(-3dB) とこの大きさからは
信じられない広帯域でした。この位有ればNFB掛けるのも
楽だと思います。
今は 40Hz〜40kHz と常識的な範囲に収まっています。

軽度のNFBも検討したですが、それほど感度が高くない
のと、オーナーが聴く前に余り弄くるのもいかんので、裸のままです。
でも、DF=2.6 有りますので、スピーカの制動力の不足は感じません。

> 画像を見ると 小さくて高密度なのが分かります。
> 青色ダイオードが光っている。2Wそこそこのアンプが
> どう鳴るのか?楽しみです。

写真と特性だけでは、拷問のようなものですね・・・
D−200、CDP直結で12時位ですので、高能率なスピーカ
なら、ラクラク鳴らすことと思います。

青色ダイオードは綺麗なのですが、電流を4.5mAに絞っても
夜は明るすぎる感じがします。これは拡散角が狭いので、
拡散角が広いものが有れば交換した方が良いかもです。

ではでは。

PS.出力トランスの銘板はりの儀式は残してありますよ。


[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.010]