[スレッド全体]

[2234] 6EM7 比較返信 削除
2004/5/29 (土) 02:35:53 わんこ
__ / __

ミニワンの球を交換してみました。

今までのは 調整されエージングもそこそこ進んだ
GEのです。小さい出力とはいえ 弾んだ中低域が
魅力かと思っています。

また 300Bより中音がちょっと張り出し明瞭に
聞こえ ピアノの右手が 300Bが高い部分が目立つ
のに対して 細くならず 肉厚な感じがするのがいい
です。音の余裕 しなやかさ レンジ その他は
ずっと300Bがいいです。

6EM7は 1つの球に 前段と出力段が一緒に入って
いますので 音の変化がとても大きいです。

NECのに差し替えたら 音が太く モワーっと
しました。エージングを全くしないで判断できませんが
何となく 6CA7の松下のを聞いた瞬間を思い出し
ました。

数時間聞いていたのですが せっかちなので
SYLVANIAにしてみました。

これが NECとは逆の 低域が少な目というか
明瞭に聞こえます。
GEに近いんですが、音が渋くスマートでヨーロッパの
球みたい?
使っている間に 歪みっぽさが減り しっとりとして
きました。ざらついた感じも減って滑らかになってきた。
GEのボーカルがポッカリ浮くまでの 鮮明度というか
解像する感じまでは行っていませんが たぶん GE
よりしなやかで 繊細な音がしそうな感じ。
出力も若干落ちたみたいなので そう感じるのかも
しれません。

GEの方が 余裕があり ピアノの左手がしっかり。
SYLVANIAは GE独特の響きと言うか色が少なく
素直な感じがいいです。

とにかく 音の変化が大きくて驚きました。

今回 ミニワンを聞くことによって 300Bの
問題点というか気になるところも分かってきました。
WEを使いながら 中域の張り出しが控えめで
その下の帯域が充実していて 左手の和音の分解とか
ウッドベースの鳴りっぷりがいい。少しウーファーの
ピーク感が目立つ。
ピアノの真ん中から上に至るところがちょっと不鮮明。

今度 NFを今の3dBから0にして 中域が充実
するか調べてみます。

また 久々に6CA7を聞きました。
しばらくぶりだったので 音が寝ぼけていて
調子がでるまで1時間もかかりました。まだまだ
みたい。

音の揺るぎなさは さすがppアンプで ガーーん
と鳴ったとき シングルアンプのどこか揺らめく様な
危うげさがなく 何事も起きなかったみたいに鳴ります。
ただ その分 音の抑揚が少ない感じです。
ボーカル ピアノの真ん中から右手 その辺の
色っぽさ 可愛らしさ クリアーさは どうも
我が家では 300Bの方がかなり良いです。

アナログレコードとは特に相性が良く
これだけ違うのか?でした。
416にして ネットワークもまだまだなので
気になります。テレビやビデオの音を再生すると
悲しくなります(特に小音量時)。

チャンデバを持ってきて マルチ駆動しようかと
思いましたが、これだけ音の違いがあると また前の
二の舞になりそうです。

球を差し替え音の違いを楽しむ NFやその他のパーツを
交換して楽しむ となると マルチでは充分に把握できず
ネットワークを介したフルレンジがいいです。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.000]