[スレッド全体]

[2272] Re3:ご家族の為返信 削除
2004/6/15 (火) 09:14:36 エースのチョー
__ / __

▼ わんこさん
> 親孝行ご苦労様です。

土曜日は一日の中にイベントを詰め込みすぎて、
ヘロヘロになりました。日曜日は半分寝てました(^_^;)。

> クリークなるもの全く不明で済みません。

クリークはこれです。
http://www.hifijapan.co.jp/creek.htm

> ケーブルについても 私なんぞより遙かにご存じなんです
> ね。


ケーブルは適当に安くて良さそうなのはこれだ!とテキトーに
狙いを定めて選びました(^_^;)。ただ、今までアクロテックとか
テクニカとか国産品のケーブルしか使ったことがなかったので
外国製で、しかも安価な物を使ってみたくなりました。
私は趣味については「外国製」というキーワードにとても
ヨワいのです。車でもカメラでもそうです。自分が物を
作る仕事をしているせいか、我が国産の製品だと、日常風景を
感じてしまい、なんだかつまらなく思えるのです。趣味が現実逃避に
なっているのでしょう。先日、娘がディズニーランドのアトラクションで
はしゃいでいるのを見て、ああ、これと同じだ、と思いました(^_^;)。

> GT750をお使いだったのですね。DL103も老化
> してしまうんでしょう。リファレンスとして一つあっても
> いいと思います。我が家では AT33LTDが変に鳴る
> ソースで103Rだとまともになります。中域主体にした方が
> 良いソースだと相性がいいと感じます。
> Rの無いモデルが良かったか?と思うこともあります。


これも同じ理由でSUMIKOとかortofonを使ってみたい気が
しています。でも、デノンは「針交換」という名目で安価に
新品交換してくれるそうですので、DL103は残しておきたいです。
GT-750は気に入っているのですが、そのうちregaとか使ってみたい
です。

> 音の響きに関しては 長年の伝統とかあると思います。
> アルテックのSPもエンクロージャーを含めてノウハウが
> あるみたいに思うのですが・・・実際は凄く薄い板だった
> りして 不思議です。
> ビルエバンスのXRCD盤に関しては MASAさんと
> 試聴会をして色々と感じ面白かったです。


スターリングも相当箱鳴りしているカンジですので、
やっぱり板は薄いのかもしれません。XRCDはマスターの劣化のせいで
時折変なノイズが入っていたり、音が飛んだりしますが、やはり
ベースが前に出てくるので気に入っています。「ゴールデンサークルの
オーネット・コールマン」のCDも昔吉祥寺のジャズ喫茶で聴いたのと
違ってベースが引っ込んでいます。アナログ復活させましたので、
アナログ盤を手に入れてみたいと思います。

> 現実はそこのどこかで妥協しているんでしょうね。
> ウーファーを色々と入れ替えして感じていることです


ピアノ再生についてのご考察、深いです。私はまだまだ
復活オーディオの窓口に立ったばかりですが、とても
参考になります。以前、台湾の友人が購入した
ベーゼンドルファーのピアノで「猫踏んじゃった」を
弾かせてもらって響きを楽しんだ経験があります。
あの響きがスピーカーで味わえたら、と思います。

家に帰って、LS3/5Aでビル・エヴァンス・トリオを
鳴らすと、はじめはスケール縮小にギョッとしましたが、
スコット・ラファロのベースが出てくると、やはり
アタック感が素晴らしいと思いました。こちらの方が
低域は少なくとも、ベースが「立って」います。
やはりこちらも手放せません(^_^;)。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.000]