[スレッド全体]

[2570] Re4:イコライザ返信 削除
2005/2/11 (金) 23:26:47 わんこ
__ / __

▼ eijiさん こんばんは

レコードのカッティングでは色々とご苦労があった
みたいですね。普通のユーザーが使う ポータブルの
プレーヤーもあるんですから。

> この針飛びには悩まされました。
> 針飛びを防止するには、音溝の幅を広くするか
> カッティングレベルを下げるしかないんです。
> 溝幅を広くすると収録時間が短くなるし
> レベルを下げるとショボイ音になってしまう・・・
> 大振幅部は溝幅を広く、小音量部は溝幅をできるだけ
> 狭く、マニュアルコントロールしながらカッティング
> していました。


音溝は自在に設定できるんですね。
私は勝手に レベルが高ければ 溝が広がるんだと
思っていました。
SP盤に比べ LP盤は速度も遅いですから、SP盤の
外周にくらべたら LPの内周は1/4以下の速度だと
思います。24ビットが14ビットくらいに減ってしまう
のでしょうか?
見てマニアルコントロールでのカッティング
ロマンチックです。

> 輸入盤はクリスタルピックアップを考慮せずに
> カッティングするので、国内盤と比べられた際には
> 何度も悔しい思いをしました。


クリスタルピックアップは追従性が低いみたいですね。
その様な事情があるとは知りませんでした。

> > N響の方はどう語られていたのでしょうか・・
>
> ・・・音楽を聴く時、演奏の技術や音色、音楽性も勿論
> 大切なのですが、一番感動するのは何といってもその
> 演奏の生命力に対してです。その生命力はテンポとリズム
> にあるのです。たとえ音色などは充分に表現されなくても、
> 演奏の一番根幹をなす生命力(テンポとリズム)は
> ラジカセを通してでも聴きとれるのです。だからこそ
> スペックの劣る媒体を通しての演奏を聴いても、
> いくらでも感動できるのです。・・・


感動の元は テンポとリズム 演奏家の方のご意見
もっともだと思います。
ただ 私は聴く方ですので、それにメロディーも
大切だと思います。

良くオーディオは音楽の為 と言われる方がいらっしゃいます
が私はあくまでも音主体です。音楽であれば 音が良いのに
越したことはありませんが、私のSPみたいにつながりが
気になる自分でいじれる装置より、あらかじめ作られた
システムの方が良いと思います。

ところが ジャズとなると 感動が音と極めてリンク
していまして どうも好きな音 響きのあるシステムを
前提にしてしまいます。
先日ライブハウスに行きましたが PAのスピーカーが
あまり好みでなくて それで感動も今ひとつでした。

昨日は 座り込んで聴いたからか 音がSPから完全に
遊離して存在し 極めて良い音で楽しめました。
ホーリーコールのウッドベースが弱かったり 音階が
不明瞭だったり 軽すぎると のれません。

音楽の感動とちょっと違うところに体が反応してしまう
ことも事実です。

> メインのレコードシステムに移行されたのは正解です。
> 水を差すようですが、クリスタルピックアップは
> レコードを傷めますから、お宝レコードには使わない
> 方がいいと思います。


ありがとうございます。
クリスタルピックアップは存在自体が面白いです。
また独特の良さがありまして、メインのアナログシステムの
弱点も感じられました。AT33VTGで音がちょっと
高域よりで細いんですね。美しい過ぎる傾向。

ポータブル電蓄のバランスの良さ、SPの中域かまぼこ
なれど 圧倒的スピード感 音の強さを感じて
知らされました。

我が家ではレコードはCDと別のソースとして 依然
輝いています。高域の美しさ 音の芯のの強さは格別です。

eijiさんがカッティングされたご苦労から、そして
CDやSACDの安定性 性能から 良さを感じるのは
当然だと思います。ただそれとは別に響きを ある種の
聴き応えとしたオーディオではレコードは魅力的だと
思います。

SPだって 部屋だって結局響きだと思うから・・・
と申しますと飛躍し過ぎでしょうか・・・

米松合板の響きに体が浄化されるくらい気持ちいいです。
そう 思いこんでいます(笑)

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]