[スレッド全体]

[2689] Re:圧縮オーディオに触れて感じたこと返信 削除
2005/3/21 (月) 18:27:18 meitei@休日出勤
__ / __

▼ わんこさん

> どうもCDPの音の差も大きいようです。

CDPの差は大きいと思います。放牧中のテク●クス機は
あくまでもオフ用の緊急避難機です。本格プレーヤー
のクオリティーはありません(^^;)

伝説のCDM4メカ+1ビット最高峰DAC7のCDP−15と比
べてはいけません。

> 立川一 と言われている(笑) 我が家の300B&
> アルテック JBL混成米松BOX のシステムでは
> 冴えないのです。ファミレスで出てくる チン ランチの
> 味わいになってしまう。鉄板ではじける肉のジューシー
> さ、熱さ、香りは感じられない。


私のフィリップス機はノーマルでクロックもいじってい
ませんが、普及版のテク●クス機とは大差を感じます。
同様にCDM4メカとDAC7の構成ですけど、スピード感も
音の厚みも超絶しており、全く比較になりませんです。
ニュアンスの表現力も格段の違いがあると思われます。

> とってもでないですが 廉価なCDシステムでは
> 太刀打ちできません。ホント


よく整備されたアナログは「チューニングカー」で
デジタルは「実用量産車」と言う比喩をよんだ事が
あります。なるほど と思いました。

> カートリッジはアクセサリーと違って それぞれの
> 世界を構成し表現してくれる。ケーブルをいくらさわろう
> ともそんな完成品の世界は提示してくれない。
> なぜなら カートリッジは多くの人の試聴に耐え、
> 評価された名器が存在しますが、ケーブルにはそれがない。


音の違いの大きさは「トランスデューサー」の部分
が一番効くと思います。まずはカートリッジとかSP
ユニットだと思います。ケーブルは飽くまでも「電線」
にすぎません(笑)。ケーブルに投資するのは「お得」
に反します。と言う私は安いMM型カートリッジを常用
してますが(爆)。

> 壮大な オモチャのメカニズムを見ながら
> その一部と 音がリンクしながら 快音が流れる。
> 音とイマジネーションの競演。
> 私にとってオーディオの楽しみのキモなんです。


激しく同意します(^0^) 音とイマジネーションの競演。

追伸:しかし困りましたねえ。CDPの後継機問題は深刻。
同系統のフィリップス LHH シリーズも視野に入れては
いかがでしょうか。良い物件が見つけられる事を祈って
います。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]