[スレッド全体]

[2765] ディスクトップオーディオのカードについて返信 削除
2005/5/1 (日) 21:34:54 わんこ
__ / __

ミニステレオジャックから RCAピンケーブルへの
変換コードがなくて ONKYOのUE−155を
ずっと使っていました。
http://wanko.cside8.com/FBBS/cyclamon.cgi?tree=r2652

meiteiさんに頂戴したケーブルは職場でシャッフルからの
出力に使ってしまっていたので。

それで今日 買ってきまして 久々にマザーボード内蔵
のAvance AC97 にしました。

外付けのUSB サウンドプロセッサーでは気に障る
音がするので 低解像度の内蔵カードならば 音が
ベチャッとしてかえって聴き易くなっているのでは?
と思ったのです。

結果 内蔵のボードはやはり役不足では?

と言うことになりました。ベートーベンの皇帝を聴いていまして
音が団子になっているだけでなく 低域の楽器
高域の楽器の質感が再現されないことが分かってしまい
ました。シンセサイザーや歌謡曲の荒れた音だと それが
マスクされて良いのですが クラシックだと逆転します。

イコライザーで調節し イライラしながらも外付け
ボードを選ぶことにしました。

これで分かったことは 当たり前ですが ソースによって
機材の評価は変わる!
またその判断に 時間がかかる

でした。単なる モン耳 を露呈しただけですが・・

**
PCディスクトップオーディオの後
リビングのメインシステムを聴くと それはそれは
素晴らしい音で和みます。

軽自動車から4リッターの普通車に乗り換えた気分
とでも申しましょうか。
でも 家族の反対に合い 気兼ねなく聴ける
ディスクトップに戻りました。

現実はこんなもんです(笑)


73216

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]