[スレッド全体]

[2887] 石アンプに興味が返信 削除
2005/10/21 (金) 01:03:27 わんこ
__ / __

最近 アンプを6CA7ppアンプにして聞いています。
シングルアンプの低域の柔らかさがちょっと気になるのと
ウーファーの中高域の鳴り方が ppアンプと違って
インピーダンスの影響を受けてハイ上がりに感じるのです。
ppアンプにすると ウーファーの中高域の上がり方が
少ない気がする。インピーダンス補正を少なくしたくなる。

学生時代 オーディー研の人が電池式の金田アンプを
聞かせてくれた。とても静粛で暗闇から音が出てくる
感じ。冷たいくらい静かな音だった。
そんなことを考えていたら 球アンプもいいけど
石アンプも改めて聞いてみたくなりました。


meiteiさんに 「石アンプをキットとかで造りたい」
と相談させてもらいましたら


http://www2.ocn.ne.jp/~san-ei/mos50kbkit.htm
こちらを紹介してくれました。
MOSFETで 無帰還アンプ 真空管に近い特性。
それと 一桁万円というのも けちんぼ系の私には
ピッタリ!
そう言えばこどもさん
が窪田式アンプを使っていました。

ところが 残念なことに 既に終了していました。
無いとなると 手に入れたくなります。
もし このタイプのアンプキット情報 又は完成品でも
何か情報がありましたら お教えください。


クリスキットも
http://homepage2.nifty.com/chriskit/product_8d.html
良さそうですが、 FETには 何となく憧れがあります。

それと もし聴いてよければ 同じアンプでマルチに
再トライしようかと思います。
私の少ない経験では マルチアンプは同じアンプでないと
どうしようもない違和感が出てしまうように感じます。
(石アンプと球アンプなんてやったものですから・・)
球アンプでもシングルとppではちょっと違和感が
感じられます。また 発熱が凄く 子供がビデオを
見るのに使わせるのに躊躇します。

マークレビンソンとか 高価な完成したアンプを使うのは
お高いですし、何だか自作系としては いまひとつに感じます。
料理を造るのに、どこかの有名な寿司に、あちらの店の
オードブルに、あちらのデザートを集めてきました
みたいな・・色々と持ち寄ったって感じ。

それなら 魚をおろして 野菜を買って の方が次元が
低くても ピュアな感じがします。
アルピナのサスキットを買ってきて エンジンはエッティンガー
で・・・なんてのより バネレート考えて エンジンセッティング
を出した方が自分でコントロールしている気がする?

そろそろ 秋の夜長 オーディオには良い季節です。
オーディオを楽しみたいものです。



[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.000]