[スレッド全体]

[2932] ゲインと押し出しの関係返信 削除
2005/11/3 (木) 19:38:33 わんこ
__ / __

2931で書かれていた、meiteiさんの インプレッション
にありました、那須 好男さん設計の KT88。
中低域の押し出しがさっぱりし過ぎている。
これは私のメインのSPでも同じです。

どうも 音がこっちに向かってきません。
オフの時はビックバンド炸裂で 音が大きかったので
KT88の音がマッチしたようです。
私のSPはセンターで聴くとホーンの音が少し小さく
なりますので バランス的にはセンター以外変です。

このアンプはゲインが低めだそうですが それと
音の関係は如何でしょうか?

6CA7ppでももっとごりごりとした音がしたの
ですが こうやって一人で聴いていて かなり音量を
上げているのですが 聞き応えが少ない感じです。

矢野顕子さんの歌声がよそよそしくて 浮かんでこない。
竹竹の ブンブンなる低音が来ないとちょっとつまらない。

ここ1ヶ月聴いていなかった 300Bシングルに接続して
みます。なんじゃこりゃ〜!
思わず笑いが出てしまいました。

レンジは狭く 中域だけが鳴っているの?
低域の下は柔らかく締まりがないけど 大迫力。
中域の音の濃さは クレヨンで書いてあるが如し。
音が濃くて音色が分かり易い。
旋律が聴きやすく 音楽に乗れる WEだからか
シングルアンプだからか 分かりませんが
正反対の鳴り方です。なぜ300Bが選ばれるのか
分かる気がするなぁ・・・

ただエレキベースや バスドラは 制動不足で明らかに
KT88の方が 気持ちいいです。でも迫力が少ない。
変なの。


先日のオフで FETのシングルppアンプも
ゲインが0dBでしたが あの音もこっちにガツンと来ません。
ゲインと音の強さみたいなのに関係があるのでは
ないでしょうか?


たった1日であれこれ言うのも失礼ですが、
KT88の前段のモデファイを行って 迫力を
だす変更とかはどうかなぁ と思ったりしました。
出力管の素直さ 美しさ レンジの広さをそのままに
大迫力系に振ったら面白いかと思います。

アンプでの音の差 大き過ぎ!
両方楽しめて最高。
ソースによってアンプを替えて楽しむのもいいです。

そして私のオーディオは音の濃さ 癖の強さ 味わいの深さ
路線で行きたいです。
聴いて快感を生じ 音楽に乗れる音 これだな〜



[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.000]