[スレッド全体]

[2945] アンプ聴き比べ返信 削除
2005/11/10 (木) 21:39:37 わんこ
__ / __

とても良い天気でしたが 車でぶっ飛ばすのも
気が引ける状況で オーディオしました。

KT88のppアンプと 300Bのシングルアンプ


KT88
歪み感 余裕 レンジの広さでKT88が上回り
音を大きくするとうるさくなるような音が重層された
音源が得意。

マドンナやプログレが良い。
音が多少引っ込み 中域が弱い。奥行きを表現するタイプ。
ただクラシックの弦は300Bでも不得意で輝きが足りない。
これは私のSPセッティングの問題もある。

中低域がガツンと来ないので つい音量を上げたくなる。
でもボーカルは迫ってこないし ピアノの輝きが足りない。
それに対してエレクトリックベースやドラムの連打は
聞き分けられ 歪み感が少ないので どんな音楽でも
さらりと心地よく聴ける。

大変魅力のある音がするアンプ。
出力トランスが良いのか? とにかく 物量が投入されて
いるのが余裕で伝わってくる。
凄い素質 あと少し何とかしたい。

300B

中域の濃さが凄い。ボーカル ピアノはこっち
中域の響きが良く ピアノを叩いた後 ボディーに反響
している音が綺麗に聞こえる。

高域は最近のエージングでおとなしくなったのか?
最近あまり聴かなかった ボーカルを聴く
そして 画像の菅野さん推薦のフィリップスの優秀録音
を聴く。

 素晴らしい!

ピアノの音がかなり良い。ボーカルの張り出しが最高。
息づかいで興奮してしまう。
音の強さ 中域が如何に大切かを感じる。
僅かに音が丸く もわ〜 っとしているけど この音は
普通のシステムでは出ない音ではないかと思う。
ホーンの魅力が出ていると思う。
ただ こちらも弦楽器が今ひとつ ややドライになる。
ホーンの個性もありそう。でもその分 ジャズの音の
腰の入り方はこれ。
ダリ というSPをショーで聴いたけど あれとは
正反対の音。弦は良いだろうけど あちらでピアノが
上手くなるのだろうか?と余計な心配。

**

ところで気づいたのは 最近 最近ボーカルをあまり
聴いていなかったこと。
アンプを6CA7ppにしていたからかも。
私の場合 音で聴くソースが変わる つまりアンプでも
聴きたくなるソースが違う様だ。
私は音楽よりあくまでも音が主体なんだ。


ミニワンのディスクトップシステムは 音楽に酔える
メインのシステムは やっと 演奏 音に酔える様に
なってきた。スーザングラハムのボーカル ピアノの伴奏
惚れ惚れする。ピアノの大きさが 我が家のリビングでは
充分なスケールで再現されている様だ。
先日のオフで聴いてもらえれば良かった。


ネットワークでの苦労が 今 報われたのだろうか?
それとも比較対照のKT88があったからか?
マルチでより鮮度の高い音を狙おうとも思わない。
同じアンプが無いと難しい。
例えば、このKT88と300Bでは絶対に上手くつながらない
と確信しているから。

今まで 何も分からず アンプの音を聴いてきたけど
色々なアンプを経験させてもらうことによって
自分の中で尺度ができてきた気がする。
そして 欲しい音も。

またソースによってアンプの選択もできるようになって
きた。その枠外でも ある程度許容してオーディオを
楽しめる余裕ができてきた。つまりそこそこの音が鳴る
システムになったからだろう。
音が気に入るまでは いくらでも色々なモデファイ
システムの変更をしたくなるだろう。

今日の音は、いつまでも聴きたい音 色々なCD レコード
をかけたくなる音だった。
そして聴きながらうたた寝もできる。心地よい。


久々に苦悶より 悦楽が多い オーディオを楽しめた。
娯楽なんだから本来 こうでなくっちゃいけないですよね。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]