[スレッド全体]

[3071] Re2:ああ〜〜返信 削除
2006/1/9 (月) 11:55:01 わんこ
__ / __

▼ meiteiさん
おはようございます。昨日はお疲れさまでした。
フルレンジ?なオフでしたね。


> おお。300Bシングルに戻りましたかー。

はい 戻してみました。5分でできますので。
でもって 今朝も聴いたんですけど 高域の抜けの良さ
KT88の最初のバージョンの方が良かったかも
しれません。思い出したのは 6CA7の音の良さです。
後でまた比較してみます。
300Bはちょっと甲高く やはりちょっとうるさめ、
です。でもこの系統の音が好きみたいです。

> オフの時の大音量ではKT88PPに分がありましたが、
> やっぱり直熱管のシングルは美味しいですかねー。
> 小音量・ニアフィールドでは、ある種のラウドネス
> 効果もあるんでしょうか。


ラウドネス効果は分かりませんが シングルアンプは
ソースの音に 揺らぐ イメージです。弱い音。
でも 柳腰だから 相手が強ければ 強くなる みたいな
ある意味素直さを感じます。
それと 極めて微少な音への反応で ppアンプより
有利なのではないか?と妄想しています。
シンバルのスティックワークは 300Bが良いです。
高域自体のエネルギーは6CA7 ULppがよかった
記憶があります。

> 低音の量感はダンピングファクターの小さいシング
> ルアンプの方が豊かだと思います。制動されていな
> い良さなんでしょうね(^^;; 私も好きです。


制動されていて 尚かつダイナミックであれば良いんです
けど 那須さん設計のKT88ppは 何か抑制されている。
これは 低能率のSPでパワーを入れている方には
違う感想になるかと思います。100dB近い能率
のSPやフルレンジみたいに動作の軽いSPだと
相性が良いのでしょうね。

> 私はもっぱらVV30Bシングル。ドライブ能力と周波数
> 特性の良いチョーク結合、青年らしい non-NFB で太
> いVV30Bをグラマラスにバリバリ鳴らしています(笑)。


nonーNFBが青年らしいのね。
私はmeiteiさんに比べれば まだワイドレンジ派なのか
300Bに3dBのNFが具合良かったです。
高域の繊細な伸びはNFBの効能だと思います。
今度潔く NF外してみます(笑)
VV30Bの太さは 我が家でも体験させていただき
ました。大迫力。エレクトロハーモニクスを使っている
方が知ったらビックリしそうです。勿論WEより
パワフル〜

> 今度、直接対決の試合を組みましょう。頂上対決を
> してみたいです(爆)。まあ。勝負の行方は明らか
> ですが(核爆)。


うぐっっ 勝敗は既についている気がします。
お互いの音を聞いて自分が揺らぐようでは まだ
鍛え方が足りませんね。

でもあとで こそっと調整をし直すのがマニアの
悲しい性ではないでしょうか(笑)

> 追伸:KT88、しばらく聴いたら思い切りHiFi方向
> に振ってみるのも良いかもしれないですねー。


そうですね 同じメーカーでもあれだけ音が違うんですから。
筋金入りの余裕を活かしてみたいです。
今度のインプレを持って またオーディオ専科の方に
アドバイスをもらうのも良いです。あの方は相当経験が
お有りみたいですし 物差しを持っていると思います。

コネクターを引き出して アンプの外部でコンデンサーを「
交換できる様にしたら・・・ ああ  マニアっぽい(笑)

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.000]