[スレッド全体]

[3211] 聴き比べ返信 削除
2006/3/1 (水) 00:14:46 わんこ
__ / __

TU−875の音は 濃くて彫りが深くてよいけど
何か ザワザワしているし ダイナミックな中低音も
時に癖がある。

それで FRのアッテネーター AS−2にしてみる

「おお、 なんて素直 音の余裕が違う。ベースは
 弾まないけど その分タッの表現や伸びが違う。
 ピアノの音は煌びやかさが減退するけど その分
 懐の広さ 音のやさしさ 余裕がぜんぜん違う。
 これは アッテネーターの方が クオリティーは
 上だ」

こう 思っていて アキュフェーズのC222に変更

「何だ 結局メーカー製の出来のよさを確認しただけか。
 875のウッドベースは やはりピーク感があって
 癖っぽかったのだ。伊達にアキュフェーズは高くない。
 スケールから 音場の広がり深さ ともに TU-875の
 及ぶものではない。
 アッテネーターに比べ ボーカルの口は小さいし
 息つかいが分かる、ウッドベースはC222が一番。」

そして TU−875にもどして ガッカリするかと
思いきや

 「な〜んだ ピアノの音の粒に厚みがあるのはコレ。
  癖はあるけど これまた結構。ピアノの右手の輝き
  はこれだね。確かに中低息はほぐれていないけど
  ドラムのリアルな感じはこれだ。シンバルも
  いい音しているじゃない」

と 三者三様 堂々巡りを楽しめます。

改めて感じます。プリは音の構成を決める きわめて
影響力の大きいステージであることを。
どの空気感 音の濃さ 彫りの深さ 音場の展開
レンジの広さ 音色を選ぶのか?
その人の個性 使っている装置 聴くソース その全ての
相性が絡んで 選択はそう簡単ではなさそう。

改めてアンプの音で spの音や 好みの音を出すこと
は可能なんだと感じたしだいです。

KT88 pp という すばらしいアンプを手に入れた
今 プリアンプで遊ぶ余裕があることが幸せです。

 貴方はどれくらい把握されていますか?

3万円のエレキットプリ 数万円のアッテネーター
石プリアンプ そして 100万円級のプリアンプの
音の差
アッテネーターは比較試聴用として 確保しておくと
よさそうです。

アクセサリーやケーブルの違いと違って ダイナミックに
本質的に違うので 比べて分かりやすく楽しいです。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.000]