[スレッド全体]

[3351] JIM邸 アンプの音返信 削除
2006/5/5 (金) 21:35:31 わんこ
__ / __

今回興味があったのは をっちさん自作のプリアンプ
そして 金田式アンプの音です。
さて どんな音がすると思います?

こればっかりは 聴かないと分かりません。






金田式アンプは 電源とアンプ部が別。
電源はファンが回っています。
FETのアンプだそうですが JIMさんも アンプは
おっちさんにお任せだそうです。
アキュフェーズのP500その他 名アンプをしりぞけ
現位置に座っています。
「低域のみならず 中域から上の音まで制動がかかる」
とのこと トルクの違いが凄いです。
どんなソースでも音が分離 ダイナミックに鳴ります。
それで イヤな音とか きつい音はでません。
後の球アンプとくらべて メローな音 優しい響き
とかになると それはソースに任せる感じでしょうか。

*マークレビンソン登場*

同級生に借りている ML−1Lを大切に梱包し
持ってきました。我が家では ソリッドで 掘りが深く
明快な音で とても良い音で鳴っています。

それで JIMさんのシステムでは どうなるか?
期待が膨らみます。


 ・・・ ・・・ 。。。


全然ダメ もわ〜っとして ナローレンジ つぶれている。
僅かに マークレビンソンらしい 音色が綺麗で いい音だなぁ
と感じる部分がありますが どうしちゃったんでしょう。

DAC内蔵と 900Rからのアナログ出力の音の違い
でしょうか?
をっちさん制作のプリアンプは 相当低域が強く
ダイナミックな音がする感じです。JIMさんのSPの中高域が
多少弱めなのと相互干渉している気もしますが 低域の
雄大さや 上への伸び等 多くの面で違いました。
ちょっとガッカリ。

音はプリとパワーと色々あって ちょっと挿入しただけでは
鳴らない面もあるのかもしれません。
今度機会がありましたら JIMさんのプリアンプを我が家で
是非聴かせていただきたいです。

ここで感じたこと

 「低域は プリアンプの影響力が大なのでは?」

です。最近プリを換えて 低域が大きく違うのを
経験しています。

*ミニワンは?*

ディスクトップオーディオで 大活躍しているミニワンを
持ってゆきました。リビングでは2Wしかないので メイン
にはなりませんが 中域から上は 私の持っているアンプでは
最もスカッと抜けて綺麗な音がします。
果たしてどうなるか・・




これが 思いの外はまりました。
メローで 優しい音は 個性が伝わってきます。
低域は私の想像と大きく異なり 十分になります。私的
には 多少量感が少なくなってちょうど良いバランスに
聞こえます。

もちろん レンジの広さ 筋金入りの力感等望むべきも
ありません。ただ 0.01Wくらいの小音量でボーカル
や小編成を聴くとしたら これまた 良い味しています。
女性ボーカルの優しさ たおやか メローな感じが
思わず男心を誘う感じ。ピアノもSPとバランスしてか
高域の輝きがでて コロンコロン鳴ります。これまた
GOOD。予想以上に良くなりました。高価なパーツを
大人買いしてふんだんに使った効果がありました。

その後 金田式アンプに戻すと 同じ小音量でも
どうしてこんなに音が分かるの? と言うくらい違いました。

JIMさんは このシステムにしてまだネットワークを
練っていない状態だそうで まだ上を目指すそうです。
私なんて 大してやっていないのに 面倒になっておりまして
良い刺激を受けました。

何よりも 大編成 大音量でのセッティングと 深夜の
ボーカルセッティングとは 分けるべき!

これが分かったのは収穫です。当然 2Khzくらいを
中心に音を変化させるのですが 手持ちの技が少ないのが
難点です。

それぞれ好きな音楽がその人のセッティング上手くなるのを
認め、今度は人の好みの音楽を その人のセッティングで
鳴らし 違いを認め すりあわせをする。
こんなことを味わえるとは思いもしませんでした。
私はそれで 得るモノが多かったです。

JIMさN 今度オフをするときは是非 来てやって
ください。今日は 本当にありがとうございました。


88575

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.000]