[スレッド全体]

[3364] よいアンプとは何か?=良い音への答えでは?返信 削除
2006/5/11 (木) 19:42:45 わんこ
__ / __

▼ eijiさん

私は色々と考えています。

球アンプの個性 鳴りっぷりは 濃厚なジャズや
低域のスッキリしすぎのSPには良いです。
シングルコーンに対して ミニワンの ロフチンホワイト回路
のシングルアンプは良い。
これは先日のオフで Coldさんのエレキットの中域が
デジタルアンプの中域と良い勝負をしたのもあると
思います。
ただ 全体域で音の統一感がどうか?
となると ソニーのデジタルアンプは相当良いと思います。

先日のオフでも PCオーディオの比較試聴の時に
ずっとDA7000ESで聴かせてもらいましたが
申し分無い音でした。
ただ 何となく 何かが足りない気もしたのは事実です。
若干の重量感 スケール そして 引っかかりか?

私は今回 パナソニックの3万円のを買ってみました。
それは 石アンプなり デジタルアンプなりで リファレンス
が欲しいと思ったからです。
それと xr55は トランスがとっても小さくて
電源が貧弱に感じられるのです。果たしてそれが 低域に
どう影響するか? を調べたいのです。

> スッキリしすぎという点は、A−20オーナーの先輩と
> いっしょに聴いたときの結論とも共通します。
> アンプの理想はゲインのあるストレートワイヤーと考え
> ますが、部屋の影響をまともに受けるスピーカを思い入れ
> たっぷりに鳴らすのもアンプの重大な責務ですね・・・


ゲインのあるワイヤーが果たして気持ちいい音がするのか?
ソースが激しく音が良ければ 問題ないのです。
実際 いけださんの 録音ブースでは それを感じました。
音の強さなんて しびれるほど良かった。
でもそれが CDとなって再生されると? な部分も
ある。

となると ある意味のキャラクター付け 色づけが
アンプにも必要なのか?
名器といわれる マークレビンソンのプリとか
アンプはどんな位置にあるんか?

私は少し分かってきた気がします。
ところが 今回 金田式アンプの音を聴いて
これまた全然違う世界にいる感じもしました。

私は私の音を造りたい。それが 他の方が 違うソースで
鳴らしても ムムっと うなる音がしなければならない
これが 条件だと思っています。

普遍性と個性

これを どう盛り込むか?

1 ネットワークを追い込み 往年の名器 プリや パワーで
  鳴らす個性の世界


2 デジタルディバイダーで全てデジタルで素直系を追い込む


1と2 どちらが 私の求めるものか?
やってみて 体験したいです。


[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]