[スレッド全体]

[3383] やられっぱなしでは 悔しい返信 削除
2006/5/14 (日) 20:00:42 わんこ
__ / __

その後 ベートーベンを気持ちよく聴きながら
快音に包まれソファーで寝てしまいました。
音が良いと眠たくなるのよね。

何だよぅ 3万円のXR55 やるじゃないか。
いやもう3万円とか関係ない、我が家では別の良い音。
何でも鳴るのか 不安になってきた。
今までのアナログアンプ 球アンプの 敗戦が濃厚・・

それで 真空管アンプとか マークレビンソンとかバッサリ
あきらめて デジタルアンプの良いので行くか!
こんなことを考えだした。

XR55 そりゃ〜 文句はありますよ。でもね これだけ鳴ると
頭に来ます。自分の過去を否定されたみたい。

それで 飽きたらず 悶々としながら 色々と聞いていました。

カーペンターズの「The Rainbow Connection」
の出だしで 明らかな弱さを発見!
この曲はイントロで左チャンネルに おもちゃのピアノ
で ♪タラリンリンリン、タラリン、タラリリラン♪
と弾く音が入っています。
おもちゃの安っぽい音なれど、空間へ音が響き それなりの
厚さを感じさせ ブリキの色彩感が出ないと面白くない。
ツイーターの調整とかに役立ちます。高域出過ぎていると
直ぐに分かるで〜 ね ワット&パティー

XR55は これが 全然ダメ やった〜(笑)
弱点が見つかった。そうだよ 高域が何だかダメだと
思っていたけど証拠が見つけられなかった。 音が荒く
単調 そして 肉厚な感じがしないんだ。
デジタルってのは 性能が低いと CDから アンプまで 高域が
不得意なの?

そして次に DAIAN KRALL 女性ボーカル。
これまた 全然肉厚でない。声の太さ 女性の息づかい
腰の入り方 色っぽさ 妖艶な感じが足りない。
デジタルアンプでこの女性をよしとしたら 本物の色気とか
体臭とか 肉感とか 分からずにいるんだよ〜


 アナログアンプ陣 総力戦


そこで C222+KT88から 300Bに
チェンジ。そしたら 出る出る 色気が ため息が!

ただ、300Bは低域が膨らみがち。鈍いまでいかないけど
ふやけている。中高域は思いの他静か しっとりとして
落ちついている音なんだ。一部のボーカル ピアノは芯が
あってよいけど 見渡す広さとか 抜けの良さが足りない。
まあ 品位 とでも申しましょうか 大人なのよね
しっとりと綿密 この音は ドライな石アンプしか知らない
方には分からないでしょう。ボーカルはデジタルアンプも
シングルアンプも良いけど別物なんだろう。

ここで プリを しばらく使っていなかったエレキット
TU−875にチェンジ。

おおっっ 気持ちいい スカッと抜けて ピアノが
かっちりに コロンコロン。音が立体的になった。
そうだよ 私が普段聴いていた音はこんなに楽しい音
強い音だったんだ。

ピアノの音の強さは 我が家最高 マークレビンソンも
びっくり。
中低域がしっかりしていて ブルーノワルター指揮の
オーケストラが心地よい。もうちょっと最低域が欲しいけど
NS1000Mが タンノイに変わったくらい 響きが
出て心地よい。

エレキット TU−875 侮りが足し
(内心とっても嬉しい)

一時デジタルアンプに 敗戦濃厚だったけど
TU−875 300Bの音を聴いて オーディオって
世界が色々あるんだなぁ と思いました。
そして アナログアンプ 伝統芸能 この歴史は そう簡単に
覆るものでもないのであります。

TU−875を聴いて どうも私のプリアンプの最高峰は
球プリにありそうな気がしました。

またシングルアンプは小編成には良いけど 低域の制御を
上手くやらないと 良さが半減してしまうようです。
SPを75mm持ち上げて 中低域が元気になった分
ややブーミーに感じました。
はあ これで 今日は 安らかに眠れる  と思ったけど
最後に ダイアナクラール の Love isを
XR55でかける。最初の指の音が 弱いだろ〜
暴力的なウッドベースが ふてぶてしく鳴らないだろ〜

 うっっ ・・・・ けっこう ・・・

今日のところは これくらいで 許してやる!


89014

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.000]