[スレッド全体]

[3387] 一度 逝ってきます返信 削除
2006/5/15 (月) 13:39:09 わんこ
__ / __

▼ meiteiさん
こんにちは、休日 一人でオーディオにあんなに夢中になるとは
思いませんでした。家族から笑われると言うか 冷笑されて
います。

私の場合 自分の中で 普遍性 を求める気持ちもありますので
何度でも 取り替え比較視聴します。イヤ と言うほど。
何回もやると いくらモン耳の私でも分かるんです。
分からない時は 分からないでOK。

それで 何時間も夢中になりました。
面倒なので バナナプラグもヤフオクで買います。

> 球プリアンプ→(直熱3極管)シングル球パワーアンプの
> 世界は伝統の世界だと信じております。依然として、一つ
> の理想郷ではないでしょうか。歌っている歌手の声帯の太
> さを感じるヴォーカル再生。これは他では得がたいのでな
> いでしょうか。あちらの世界へ逝ったまま戻らぬ事を心配
> しております(^^;)


meiteiさん 私は一度 あちらに行きます。
ボーカルの良さ 確かに フルレンジの音の統一感
定位の良さ これは確かにあります。
また シングルアンプの極めて心地よい中域 これも
分かります。
我が家でも ディスクトップオーディオが メインのシステムを
明らかに上回っている部分があります。

ただ やはりメインのシステムで納得したい と言うか
中型システムを自分で作り上げたい その課程を楽しみたい
のです。

たとえば あれだけ音が良い 豪華4畳のディスクトップオーディオ
をリビングに持ってきても やはりダイナミックレンジが
足りないし スケールがもの足りません。あれだけ
ニアフィールドで良い音をしていた ミニワン+アルテック
が リビングでは物足りない。

シングルアンプはもしかしたら メインのシステムでも
OKかもしれませんが フルレンジでは本格的低域を
望むのは厳しい。

ウーファーとなると アンプもいろいろと体験してみたいと
思っています。
XR55 ちょっと参りました。
昨晩 TU−875+300Bにしましたが
今朝 球ペアで1曲、 XR55に戻して 1曲
聴いて ダイナミックさ 低域の迫力で及ばないものの
どうしようなく 爽やかな 音 帯域に起伏のない音に
メリットを感じざるを得ません。
クラシックは デジタルアンプ または 良い石アンプが
トータルでは我が家のSPでは相性が良いみたいです。

いずれ XR55をお送りしますので ちょっと聴いて
やってください。


[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.010]