[スレッド全体]

[3771] Re:この本は ノスヒロか?返信 削除
2006/8/8 (火) 23:02:11 ナイーブこいし
__ / __

▼ わんこさん

> 素直に言えば サンバレーの501とかでWEが立派に
> なれば苦労は要らない。サン:オーディオの300Bが
> 評価が高かったけど、我が家の300Bのライバルは
> エアータイトだね と妄想にふけるのであります。


買いました。サン・オーディオは評価高かったですね。

先月の話になりますが、サン・オーディオの方で2A3を試聴
しました。以前に試聴した時の印象と全然異なりました。

凄く良かった。以前の試聴時の300Bより全然良い。

率直に尋ねたところ、「これは完成品の方だから...」と。

それで、球が違うんですか?、「球は同じソブテックだけど、

中に使っている部品は全然違うよ...」の回答。

それから、中身が凄く気になっていました。

P62ページの写真は、これ完成品の方だと思います。

箱スカも球アンプも、象徴的にはエンジン形式や球の銘柄で
表現されますが、やはり回路も、部品も、そのすべてで存在
するものだと、私は思います。

だけど、それだと分かりずらいし、説明も手間かかる。

エンジンだとか、出力管で表現してしまう方が簡単でしょう。

ただ、「使ったことありますか?」って言われると

分からなくても、置いてあるだけでも、持っている方の印象が

説得力あります。印象だから、理論も勉強も入らない。


サン・オーディオの完成品は、内田さんの作品だと理解しました。

キットの方は親切に説明して頂けますが、

完成品の方は「良いでしょう」と「ゆっくり聴いて下さい」と

だけ話されます。

「管球王国」読んでるとWE万歳って感じで刷り込まれるので
何だかなぁって思っていましたが、今回のインプレを読んで
少し見直しました。

ただ、この記事読んでキットの方を選択される方がいると
期待を裏切られると思われます。


オーディオ・オフでの印象は、6EM7も300Bも良かった
ですが、非常に似た傾向だと思いました。

共通点は、設計者とタンゴ・トランスの二点ですね。

私は、設計者やメーカが同じだと似た傾向になるように
思っています。同じ出力管というだけで似た音になる程の
支配力は無いと考えています。

ただ、有名な出力管や回路方式だと、こうあるべきとか、
このような音がするということが経験で刷り込まれるので

同じような音の傾向になるのだと思うんです。

これは、自分でチューニングしても同じです。


ただねェ、経験値は大きいです。経験していないと分からない、

人の言葉は鵜呑みするしか出来ないし...。

頭で理解しても、体感ないんじゃ底も浅い。

それで、オーディオじゃなくて車の方ですが、BMWから
E350に入れ替えることにしました。

納車はまだですが、新しい経験をしたいと楽しみにしています。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.000]