[スレッド全体]

[3786] デジタルケーブル返信 削除
2006/8/12 (土) 22:12:10 わんこ
__ / __

▼ JIM@休日さん

こんばんは。
ネットではパソコンオーディオにしたら とても音が良いとか
書かれていますが 我が家では まだ CD−15改の
アナログ出力に及ばない感じです。

今回のDACも個性は魅力的なんですが荒削りで
どなたも納得する高グレード感 とは言えないと思います。

特に感じるのは 音が大きくなった時なんです。
ダイナミックレンジが広そうなのは良いのですが
それが透明感をもって大きくなるのでなく 何だか
ザワザワ いがらっぽい感じ。 もしかしたらSPやアンプ
の問題なのかもしれませんが そう感じます。

> さて、DACの件ですが、長年LHHシリーズを使っていますが、
> 外部DACで、あれらの内臓DACを越すのは大変難しいのでは
> ないでしょうか?


1ビットのDACですよね。他のCDPと聴き比べると
それ程圧倒的に凄い とは感じないのですが DACを付けた
感じだと何だか DAC外付けはいまいちです。

> 既製品では、PROJECTD1でしったっけ?50万定価の
> マランツDAC。あれを保有していましたが、LHH8000R
> との組み合わせでは、出番は100枚に2枚程度でした。


Project D1は 大変高価なDACですよね。
それでも 内蔵DACの方が良かったのですね。

> そうさせてしまう原因に、クロックの共有の問題もあろうかと
> 思いますが、デジタルケーブルの影響もものすごく大きかった
> です。


クロックは D1につないでも 活かされると思いますが
ケーブルの影響が大きいとは 知りませんでした。

> ここ数年のDACはアキュフェーズのDAC10という基盤を
> てつをっちさんにチューンしてもらって使ってすっかりおちつ
> いています。


アキュフェーズのDACは 別売で単体売りとか無いんです
よね。う〜ん 羨ましいです。

> 別所で議論されている件と共通な意見になりますが、「ディバ
> イスよりも製作者・調製者のわがままが勝る」が私の意見です。


こいしさんのVT−25 エレキットのアンプで コンデンサーや
整流管を交換しても 殆ど同系統の音の中での差 だったのを
みてもおっしゃるとおりです。個人は枠の中で違いを感じて遊んで
いますので その違いがよく分かって大きいのですが 一般の
方は 感じにくいですね。
我が家のアンプの音も 設計者の色が色濃く反映されている
ことは間違いないです。
単なる 今まで交換したパーツの中で 最も大きく変化したので
使ってみて欲しい その気持ちだけなんです。


> 結論として何が言いたいのかというと、お世話になっています
> ので、デジタルケーブルお入用でしたら作りまして送らせてい
> ただきます。いろいろ実験しましたが私や仲間はこれがベスト
> ってところまで追い込んだつもりのものです。
> そうでないにしても、ここ軽視してDACの評価しても、位置
> あってないSPでレベル調製するようなものだと思われます。


ありがとうございます。是非 使わせてください。
ケーブルがSPの位置や レベルに近い変化を与えるのですね。
デジタルはクロックでもそうですが 分からないけど凄く違う
を経験しています。どうぞよろしくお願いします。

そう お借りして言うのも何なんですが・・
300Bで WEを使うのは そのケーブルと同じくらい
まず使ってみてから 設計その他を話したい
そう感じたパーツなのです。当然音はアンプの設計で違う
のですが そのパーツの関与の仕方に共感できるか?
は大きいですよね。やはり 使ってみてから話をするのが
パーツ談義の第一歩だと思います。

> もう少ししたら部屋の音落ち着きそうなので、またいらしてく
> ださいね。


また衝撃を受けさせてください。今度は 球のプリアンプ
でも持っていきます。どうぞよろしくお願いします。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.000]