[スレッド全体]

[3896] Re:オーディオ的行為返信 削除
2006/9/26 (火) 10:06:57 いけだ
__ / __

わんこさん、皆様

おはようございます。
最近出張続きで家に帰れておりません(泣)。

オーディオってやっぱり趣味ですよね。
音ももちろん大事ですが、やっぱり所有する喜びや儀式や
操作感とか
#CDプレーヤーのトレイの出てくる速度とか(笑)。
結構大事なんですよね。

パソコンっていくら頑張ってもなかなかそんな満足感を
得られるモノって作れない。
そこへ行くとうまくできてるのがSACD、DVD−Aの
プレーヤー。
中身は完全なコンピュータで、仕組み的には一般的なCD
プレーヤーよりもプレイステーションに近い。近いという
よりむしろそのもの。
なのに趣味性をあれだけ主張できる。
パソコンもそうなれるのでしょうか・・・。

もし音に満足できるDACに出会えたとしてもこの疑問は
なかなか払拭できなさそうですよね。

でもアナログはターンテーブルがあってアームがあって、
っていう仕組みが必然的に備わっていますが、デジタル化
以降、例のトレイの出し入れスピードにしてもそうですし、
そもそも理想的な動作を目指せば当然メモリ化する筈なのに
わざわざディスクから無理クリ読み出そうとしてその機構に
法外なコストを掛けたりと、その「趣味性」や「儀式」は
メーカーや、宗教のような思想によって意図的に作られた
演出なんではないかと思っています。
PCなんて起動も遅くてまどろっこしいし、趣味性も皆無の
ように私にも今は見えていますが、近い将来
「最近のPCは起動がすっかり早くなってしまったが、
 WindowsXPの時代は起動が遅く、この間にコーヒーを
 楽しんだりゆっくりとした時間の流れを楽しめたものだ
 ・・・」
なんて評論が書かれたりするかもしれません(笑)。

ええと、何を言いたいのかわからなくなってきましたが(汗)、
PCオーディオも専用プレーヤも、マクロ的に見れば大差は
無いかも、と(笑)。
理屈ではそう考えられても気持ち的にはそう簡単にいきま
せんが、わんこさんのPCオーディオも決してオーディオ失格
というわけではないと、そう思います。

良いDAC、誰かもってないかなあ。


[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.000]