[スレッド全体]

[3899] それでも売ります!4343。返信 削除
2006/10/1 (日) 19:33:51 kitatanuki
__ / __

▼ わんこさん
いえ、やはり4343Hは売ります。売れます!

> ええっ まだ 売るつもりがあるんですか?
> 私の想像では kitatanukiさんのお部屋ではリミットの
> 大きさだと思います。
> あの箱を存分に切り貼りして遊ぶのがよろしいかと
> 思います。売るなんて たぶん無理だと思う・・(笑)


もう少しだけ大きな箱も置けますヨ〜(ただし根性で)。
4343Hは、たしかに微調整でうるささは激減したけど、
所詮小手先の改善だから、自分の音にはなりきれません。
それに腐ってもタイで、4343は結構な値段でヤフオク
できるので、それで2インチホーンが買えます。きっと。

> 内部ネットワークをいじりましょう。
> だってコイルだって鉄心入りコイルの方が 色は付くけど
> 元気がいいですよ〜


箱をいじったり、内部ネットワークまで手を入れるなら、
手持ちの箱を使ってネットワークも組んだ方が、安上がりで
早いと思ってます。
コイルは鉄心入りに賛成です。空芯コイルは0.5mHが
リミットと思います。それ以上になると、内部抵抗が音に
出てしまうようです。芯入を9mHまで死蔵してます。

> kitatanukiさんは クラシックのコンサートでのうるさ
くない
> 音が 一番大切なんだと思います。
> 私は ジャズやボーカルのかぶりつきの音が大切。
> 求める音の スイートスポットの話だと思います。


かぶりつきの音は、私も大好きなんですが、生のかぶりつき
は大音量でもうるさくないのに、完成度の高くないステレオ
だと歪みというか付帯音が耳に付くのが、どうしても許せな
いのです。
うるささを無くしていくと、不本意ながら、ハイ落ちになっ
てしまうのがつらい部分です。スピーカーの完成度を上げ、
真空管アンプをうまく使うとこの辺が解決できるかもしれ
ません。

4ウエイには、どこまでいけるか技術的興味があります。
それと、ミッドバスホーンによる大型システムを
死ぬまでに(笑)どうしてもやってみたい!
それで、とうとうミッドバスホーンを仕入れました。
オーディオユニオンで、手作りのホーンに2121Hが入った
のが格安で出ていたので、ヤモタテモたまらずゲット。
実物は見てないのですが、写真ではきれいな木目仕上げ。
まだ車の中です。部屋にはまだ入りません(苦笑)

柏点から吉祥寺店に届けてもらって、今日取ってきたの
ですが、店内でかかっていたジャズはイイ音でした。
クォードの新製品でしたが、厚い中低音にさりげなく中高音
が乗っている、ほどほどに心地よい音。当然ですが、4ウエ
イのような暴れや繋がりの悪さはみじんもありません。
以前、旧型を知り合いの家で聴いたときも、これ以上の解像
度は自分には必要ないかも、と思ったほど生々しさと解像度
の両立した音でした(でも、どこもいじれませんがね)。

> 4343の音を普通に聴いて問題無い方もいらっしゃる
> でしょうし kitatanukiさんや私みたいに どうにも我慢
> できない人も居る。変ですねけ・・
> たぶん経年変化もあるのではないかと思います。


4343と格闘してみて、改めて真空管アンプの偉大さがわかり
ましたので報告を。
4343の上に乗せてある3ウエイとKT88アンプの相性がよい
ことがわかったので、「音楽」を聴きたい時は3ウエイ、
オーディオを遊びたい時は4343が鳴るように、プリから
2本の出力を取り出して2つのアンプとスピーカーに繋い
で、気分によってどちらかのスイッチを入れるという、
まことにぜいたくな遊びになってます。

3ウエイ+KT88は、中低音が厚くて位相がそろっているし、
石のアンプで鳴らした時のような神経質さが消えて、しかし
必要な分解能は充分に確保されていて、鳴り方はクォードに
似ている部分さえあって、どんな音楽もそこそこうれしい
音で鳴ってくれます。弦楽器が特においしい。

> 私が言いたかったのは ミッドバスを使っても しなやかな
> 音場感が出せるほど 上手くセッティングしたいのでしょう
> と言うことです。


しなやかな音場感までは、出せるかどうかわかりませんが、
少なくとも音楽のエコー成分は、ずいぶん増えたと思いま
す。でも、中低音の本来の厚みがどうしても不足するのは、
内蔵ネットワークの問題だと思います。
この点は、4344MK2や4345でも似た鳴り方でしたから、経年
変化だけではないと思ってます。

> 勿論 4wayにして ミッドバスが働いた方が 低域に
> 関しては強靱な音をねらえるのだと思います。


無謀は重々承知ですが、遠からずオリジナルの4ウエイ
制作に悪銭!苦闘する日々がやってくると思います。
そのときのカギは、やはりミッドバスが成功するかどうか
でしょうね。
(実は、ミッドバスホーンは、多分余計な実験になるだろ
う、実用的には必要ないと思っているんですが、やってみ
たい一心で、もう置き場所に困ってます)。

真空管オーディオフェアにお出かけとか、楽しい収穫を
写真付きで掲示板に載せてくださるのを期待してます。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.000]