[スレッド全体]

[3904] Re:6畳での限界にチャレンジですね!返信 削除
2006/10/3 (火) 13:11:02 kitatanuki
__ / __

▼ わんこさん

さっそくのレスをありがとうございます。
前回、書き残したことがありました。
ミッドバス・ミッドハイとも、高音が上に伸びすぎて
いて、外付けコイルでカットしました。
でも、理論値より大きい値が必要だったところを見る
と、やはりコンデンサー抜けは起きていると考えるべき
と思います。
他の4343や4345使用者からも、高音が細いとの感想を
ききましたので、そういう設計かとも思いましたが、
考えてみるといずれも最近の使用者は年代モノを使って
いるわけですから、本当のところはわかりませんね。
今度、やはり外付けでコンデンサーの追加を実験して
みるつもりです。

それにしても、同シリーズを自分で聴いての感想では、
低音の分解能と厚みが足りないというものでしたが、
これはウーハーのクロスを上げてかなり解決したので、
設計にも疑問があるのは確かのようです(ムム、傲岸不
遜かな?)

> それより ミッドバスのユニット 私には動きが硬い
> 気がします。エッジとか。
>
> それと私見ですが、あんなに小さなバックキャビティーで
> 良い中低音がするはず無いと思っています。


ミッドバスの箱が小さいとのご指摘はもっともで、むし
ろ箱なんかない方がよいと思います。多少の干渉より
も、害の方が多いかも。自分で箱からやるときには、
後面解放で、ポートを短めにし、箱の中の中音まで
外に漏らして厚みを出す作戦をとりたいものです。
エッジの硬さに関しては、クロスの高さからして影響
はないかもしれません。
今載せてあるのは、自分で貼り替えたクロスエッジで
すが、より硬い2123Hに比べ、低い方の変化は感じてい
ません。

> うわ〜 2インチスロート用のホーンまで考えている
> んですか・・ ホーンの中に頭を突っ込んで聴いたら
> いいかも〜(^^;)


これって、究極のイヤミですな〜。たしかに、ホーンに
頭を突っ込むようにして遊んでいる人はいます。金田さ
んやオンケンのファンには、頭突っ込み組は多いと思い
ます。
よく調整されているホーンは、至近距離でもバランス取
れてますが、よほどうまく設計しないと、ホーン特有の
うるささに悩まされるという、お定まりのコースが待っ
ているのは覚悟してます。

> どうして オーケストラは 五月蠅くなくて
> ステレオだと五月蠅い。
> オーケストラの演奏者と一緒に居ても 五月蠅くない
> でしょうか?


オーケストラに限らず、ジャズでもロックでも生はうる
さくないですよね。でも、オーケストラのメンバーは、
時々にうるさすぎて首席をともにすると「黙れ」と怒鳴
りたくなるのもいます。

> 私の場合 五月蠅さを避けるとハイ落ちになる と言うのが
> 今ひとつ分かりません。高域がビシッと出ていた方が かえって
> 清々しく 気持ちよかったりします。確かに弦楽器は
> 五月蠅くなりますよね。あまりそういったソースを聴かないから?
> 我が家も測定上はハイ落ちになっていますので 比較的五月蠅くないです。
> でもそれ程ハイ落ちだとは思っていません。
>
> 五月蠅い と感じる一番敏感な帯域は
> 2〜4Khzとかでしょうか?
> あの帯域にピークがあったり 歪み感が多いと
> 五月蠅く感じるようです。


まさに、その通りだと思います。システムとソースには、
電気・機械系の宿命としての歪みは避けられません。
そのあたりの帯域の歪みが少ないシステムは、比較的
フラットで大丈夫と思いますが、完成度の低さに比例
して、ハイ落ちでないと聞くに堪えなくなります。
それと、歪みに敏感かどうかという耳の特性も個人差
が大きいでしょうし。
自宅に持ち込んだ当時の4343は、まさにそれの典型で、
極端に高域を絞れば、特定の音楽(好みのバロック)
には使えても、ソースを変えるとハイ落ちすぎてだめ
でした。

> いつか kitatanukiさんの TOAのアンプを使わせて
> いただけませんでしょうか? バランス入力でないとダメ?


TOAのアンプなら、いつでもお貸しします。
でも、多分長くは使えないでしょう。
昔の大出力アンプの欠点で、残留ノイズが、高能率
スピーカーでは出てしまいます。最低音もdbxほど
には伸びません。
業務用機器の高音部は、民生用と比べて硬いとはよく
言われるところで、わんこさんの好みの音質でな
いだろうことは、dbxも含めてほぼ保証(笑い)でき
ます。民生用の大出力アンプを、いつか我が家に持ち
こんでみたいと思っています。
入力は、バランスかマイクジャックと同じアンバラン
スのジャック入力。RCAはなしです。コードを加工
するならジャックはあります。
青年の実験魂はおおいに結構なことです。

>  6畳でミッドバスをそれもホーンで使う。
>  4wayをネットワークで悶絶しながら構築する。
>  体育会系の正しい青年であります!


いえ、正確にいうと6.9畳であります。少しでもスピー
カーから離れて聴くために、30センチだけ縦長にして
大工さんの顰蹙(正確にいうと怒り)を買ったという、
涙の物語が隠されているのでありました。

>  無責任ですが ココロから応援させていただきます。

まー、オーディオなんてジャガーやベンツのチューニン
グに比べると費用も、体力もしれています。
必要なのは、時間とネクラな根性だけなので、気長に
やっていきます
進歩の遅さにあきれずお付き合いのほどを。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.000]