[スレッド全体]

[4053] 416-系に問題点あり返信 削除
2006/11/18 (土) 10:28:01 kitatanuki
__ / __

▼ わんこさん

横合いからすみません。
実は、ウーハーをTADから515Eに
載せ替えしてみたところです。
TADより低音は伸びませんが、音はgoo!

過去416-8Aと8Cも使ってみた経験上、
515は自分の一番好みに合います。
それは、コーン紙が416系よりも厚く硬く、
磁気回路もコーンの重さを補うだけ強力なため、
音がじつにリニアなのです。

要するに、あいまいな部分が少ないのですが、
それは紙が厚く硬いので分割振動が少ないため
と思われます。

416ー8Aを使ってみた時の感想は、何と音楽的
なのだろうという部分と、分割振動が多くて柔ら
かい音だななーというものでした。

それで、414ー8Cと416ー8Cはコーン紙を硬化処理
してしまいました。それによる害はなくて、
414ー8Cを使った例の30センチシステムは、聴感上
もF特もフラットで、ウーハーのピークは出てません。

わんこさんが、自宅のシステムの不満な部分の
問題点をまずネットワークに求めるのは技術的
には当然なれど、位相のあいまいな部分をウーハー
やスコーカーの振動板の「ばたつき」に求めて
試行錯誤をやってきたものとしては、416系には
限界があると言いたくなってしまうのです。
416で位相まで求めるなら、1インチホーンでは無理
で、2インチにしてクロス点を下げ、より分割振動
のない部分で使うか、金田さんのようにフロント
ロードホーンで使って分割振動を押さえ込むかの
方法しかないと思います。

まあ、根性のある青年(笑)が精一杯ネットワークを
いじって悪銭苦闘するのは、良いことです
でも、最後にいきづまったら、硬化処理済みの
416ー8Cを使ってみることをお奨めします。



[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.000]