[スレッド全体]

[4127] 思いとどまりました返信 削除
2006/12/13 (水) 19:31:57 わんこ
__ / __

▼ かきんさん

アドバイスをありがとうございます。
私は やりたい と思ったらまず止めないのですが 今回
かきんさんのお言葉も考え サウンドハウスさんには申し訳
ないのですが 見積もりを頂戴したのですが キャンセルさせて
いただきました。

真空管プリや アナログレコードのニュアンスを一度デジタル化して
再構成して まず 今のクオリティーを維持するのが難しいと
思ったからです。

私は SPで苦労していますが それ以上にアンプやCDやレコード
の音が良いから オーディオを楽しんでいられるでした。

> 簡易チャンデバを使うくらいなら、ネットワークの方が
> 良いと思います。


おっしゃるとおりでしょうね。
ネットワークは私の一つの作品です。

> アキュフェーズも良くないと思います。
> ノイズは少し有りますがF−5ならまだまし。
> それかJBLのチャンデバの方がよいかも。
> マルチはチャンデバが要です。
> 生半可にマルチをやっても、各ユニットから出る
> 音だけが良くなりますが、まとまりが良く有りません。
>
> 私はアキュフェーズのF-5次にF-20で散々苦しみ
> ました。


そうですか 説得力がありますね。
私は F−15Lですが アキュフェーズはノイズが全然無く
精度が高く 音も素直 だと思ってきました。
それが 他によいチャンデバがあるとは思いもしませんでした。


> わんこさんが経験しているアンプの音の違いが
> もろに出てしまいます。
> それは繋がりが悪いためです。各ユニットが
> 別々に主張していまします。


クロスを離したり 結構やりましたが アンプの音が近くないと
難しいですね。前はアンプの音が違う もあまり良く分からなかった
のです。SPの完成度が低くて。経験も少なかったですし。


> 今のチャンデバに変えて、嘘のように
> 一体となって音楽を奏でました。


SONATAという会社のチャンデバですよね。
かきんさんのHPの その1に書いてありましたが その時は
かなり違ったそうで 私ももう一度調べてみます。


> ちょっと試して、やはりマルチは
> アンプの音の違いが出るから駄目と
> 言う結果になると思います。
> しつこいようですが、マルチの要は
> チャンデバです。


ハイ、承知しました。
マルチを色々としないで ダメとか 言っては失礼ですね。
フルデジタルで行くのであれば デジタルチャンデバも
良いでしょう。
ただ 今回 プリから ずっとアナログできていますので
先達たちのご意見を聞いて行いたいと思います。
気軽な実験はよいですが 結局ムダになってしまうのも
もったいないです。

ネットワークケースを分解するのは面倒ですが
ネットワーク込みで 別アンプ駆動。
バイアンプというのでしょうか それを試してみようかと
思います。

かきんさん 今回は アドバイスをありがとうございますm(_ _)m

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.000]