[スレッド全体]

[4132] Re:バイアンプしてみました返信 削除
2006/12/15 (金) 03:29:35 かきん
__ / __

▼ わんこさん
かきんです。今晩は

> 安易なマルチは失敗の元とのご指摘がよく分かりましたので
> 上下違うアンプで鳴らすことはしたいので バイアンプをして
> みました。


マルチに関する発言、ちょっとお節介でだったと
反省しつつも、遠慮無く書かせて頂きました。


> *疑問* アンプのマイナスは 二つのアンプを共通させて
> よいのでしょうか? もしアンプを逆相にしても 問題ない?


私のような電気オンチがあれこれ言うことではないと
ないと思いますが、音が鳴っているのであれば電気的には
問題ないと思いますが、音質的にどうなんでしょうかね
プラスから来た電気がマイナスへ流れるのでしょうが、
違ったアンプへ流れることはないのでしょうか。
電気の流れる方向と電子の流れる方向は反対・・・

わからない

> アンプのゲインが300Bの方がずっと高いので ホーンを
> 絞らないとなりません。運良くトランス式アッテネーターには
> ー17dBまであって 現在ー10〜ー12dBでつかって
> いたので 大体ー16dBくらいで ホーンとウーファーのレベルが
> 合いました。ツイーターは別にアッテネーターでー6dBより
> 多く下げています。


私は固定抵抗でゲイン調整をしています。微妙な調整は難しいのですが
音質の劣化が少ないので、トランス式で調整後固定抵抗で微調整すると
良い結果に繋がると思います。もしくは固定抵抗でおおむね減衰させて
おいて、ボリュームで微調整する方法も考えられます。


> 当初はレベルが合わず かなり違和感のある音がしていましたが
> そこそこ合ってくると
>
>  結局ネットワークの音を聴いているんだ
>
> と言う感想が得られました。


私にはネットワークの音という意味がよくわかりません。
いったいどんな時にネットワークの音ということを
意識されるのでしょうか

> 途中感じたのは オーディオのエネルギーは殆どウーファーから
> 出ていること。ホーンの音って小さいですね。
> 如何にウーファー部分が大切か 実感しました。
> 前のマルチは 元々のSPの問題点をそのまま引きずったまま
> 行っていたのだと思います。
>
> マルチもネットワークも エンクロージャー 置き方
> 反射 振動 そう言ったセッティングの解決なしに成功しない
> みたいですね。


私もそう思います。最近メインシステムの音が飛躍的に
良くなりました。
その理由はスピーカースタンドとD123システムを
おいたことによって、床の不要な振動が押さえられたため
ウーハーが良い状態で鳴っているためでは
ないかと想像しております。
ウーハーがうまく鳴りだすと、ホーンに不要な
振動が伝わりにくく少なくなるので、デットニングが不要になります。

それもまた、開放的な音が好きな人にはたまりません。
前はホーンの下にタオルを置いていましたが、それも
不要となってしまいました。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.000]