[スレッド全体]

[4184] Re2:300B コンデンサーを外しました返信 削除
2007/1/5 (金) 09:28:26 わんこ
__ / __

▼ えきさいとさん

おはようございます。今日から仕事を始めました。

正月休み中は 家族が在宅していて 逆に殆どオーディオを
することができませんでした。
報告が遅れ、内容も薄くなりがちですが ご容赦ください。

> わんこさんの実験報告は真空管アンプ愛好家の方々にとても参考になるのでは
> ないでしょうか。勿論ボランティアでしょうけれど、今年も是非情報を発信し
> 続けて下さい。私も及ばずながらご協力させて頂きます。


ありがとうございます。
私は先輩達の言うことを できるだけ聞いて素直に反応するのが
精一杯です。耳もプラシボが入りやすい体質ですので正確ではありません。
元々このHPは人のためにやっていませんで、自慢みたいなものですが、
さすがにアドバイスを頂戴しましたら 多少でも役に立たなければ
と思っています。
明らかな間違い等がありましたらご指摘ください。

> この2項は明らかに歪み成分が少なくなった際の聴こえ方と言えるでしょう。
> 物足りなく感じるかも知れませんが、素晴らしい変化です。他の部品の影響
> が音に聴こえてきている筈ですから、今後の実験がし易くなったとお考え
> 下さい。ただ、何故上記のような変化が起るのかは不明です。


歪み感は減ったと思います。
ただちょっと音の勢いが減じて普通になってしまったのも
若干寂しいです。
まずは シンプルで素直な回路で素子の音が分かる 回路の変化が分かり易いのは
良いと思います。
ネットでの報告でも より共通した感覚をベースに話ができそうです。

> 私が旧回路で懸念していた部分がこれです。最低域音はほぼ間違いなく
> 270μFに吸い取られているだろうと予想していましたから。
> この変化だけでも試した甲斐がありましたね。


はい、多少プラシボが入っていますが 家具の揺れ等で調べようと
思っていました。若干歪み感が少ないので音量を上げ気味になって
いるきらいはあります。

> アンプもスピーカーも歪み成分があると中高域がギラついた感じに聴こえたり、
> 細かな余韻や空気感が減退したりしますが、逆にエネルギー的に盛り上がって
> 聴こえる場合があります。


おっしゃるとおりだと思います。
それを今まで球アンプの音の勢い シングルアンプの美音
と解釈していたことは否めません。

> 私自身は静特性的な歪特性より聴感上の歪み感を少なくした上で次の取り組み
> に進むべきと考えていますが、この辺りの変化はお好み次第で選ばれても構わ
> ないのかも知れません。


難しいところです。
極小音量で素晴らしい感銘を与える音 となると 多少のディフォルメは
必要だと思ってきました。
ニアフィールドだと あまりにワイドレンジで高域が細かく鳴ると
かえって音に浸れない事がありました。
アルテックが好き と言うことは 元々中域が強めの音が
好きなのもありまして、ここは新たにSPで調整すべきなんだろうと
思っています。

経験が少ないのに SPとアンプの両方での音作りは
多少荷が重いです(^_^;)
でも オーディオの本質に近いところで楽しませていただいている
と思っています。

> それにしても想像以上の変化です。音質を良くするという事は、素直で自然な
> 鳴り方を追求する事なのかも知れませんね。


そう思います。

録音現場でモニターしていると 本当に音が良いんですね。
B&Wの805で普通のアンプで。
あれだけ音が良いのを 私は如何に歪曲して再生しているか?
と思うと罪の意識があります。

個性を楽しむスタンスと 素直に再生するスタンスは
両方持っていなければと思っています。
今回 その方向を見せてくださっていると思っています。


> さて、カップリングコンのエージングもそろそろ効いてきた頃でしょうから、
> 次の試行錯誤に進もうではありませんか。
> わんこさんの300Bアンプはシンプルな回路構成且つ無帰還動作ですから、
> 部品一個の差異がかなり明瞭に聴けてしまいます。ということは、正しく進化
> させていけばかなり優れた音質にまでもっていけるという事ですから、じっく
> り取り組みましょう。またの結果ご報告を愉しみにしています。


あと1ヶ月で子供の受験も終わると思います。
オフを含めて 今までの変化 を楽しみ 報告させていただきたいと
思います。

えきさいとさんには 遠慮無く 次の課題を御指南していただければ
幸いです m(_ _)m

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.000]