[スレッド全体]

[4218] エンクロの調整返信 削除
2007/1/28 (日) 11:19:19 JIM
__ / __

こんにちは。
エンクロの調整をやってみましたので報告します。

@少し前に、アンプ→NWの配線のSPケーブルを従来の2本並列
から4本並列にしてありました。そうするとどうにも低いとこ
ろの量感が出すぎてバランスが取れません。
多少あちこち手を加えてみましたが、思ったようにも成りません。
アンプ→TW&MDのNWも2本並列から3本並列に追加しましたがこ
ちらは良いことばかりで再調整の必用もない。

ここで、以前着磁とかを検討と書いていましたが、エンクロの
微調整を行うことにしました。コストもさしてかからず、確認
しておきたかったことの一つでしたから。
現在のエンクロはかなりの数の試行錯誤を経た、130に合わ
せたエンクロですので、相性はばっちり、、、のはずなのです
その調整を行ったのは30年前。今とはアンプなども含め機材
が違います。ソースもアナログだし。

Aということで、容量を5リットルほど、大きくしました。
4320もそうですが、私が使っているエンクロも、バッフル
が奥に設置されていますので、これを前に出せばその分容量を
増やすことが出来ます。

Bバスレフポートを3センチほど延長(デフォルトは約30)。

C全体に8センチほど、エンクロを室内側に移動させる。

Dそれらにあわせ、ユニットの極性、NWの多少の値の微調整

以上5点です。
大体誰でもが想像する方向へなり方は変化しました。

しかし思うのは、昨年夏に今の部屋に引っ越したのですが、
エンクロと言うのはコーンの後ろと前をさえぎるもので、前後
の圧力バランスをとる物ですよね、狭い部屋では。
現在の部屋はものすごく100−200が響く為、ここを押さ
えるような設定がエンクロ側に要求されます。以前の部屋の
時のような素直に伸びるローエンドにはこの部屋ではならない
んですよね。
難しいものだなあ、、と思ったひと時でした。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]