[スレッド全体]

[4233] 補強の難しさ返信 削除
2007/2/2 (金) 14:13:29 わんこ
__ / __

▼ かきんさん

こんにちは。
アンプについては私も好奇心だけで書いていますし、
音について かきんさんの保証とか何も求めていませんので
気にしないで主観でお話してください m(_ _)m

発売元での情報があまりにも一方的で、書いてある内容が
私には ?? だと思うので興味が湧いたのです。
マークレビンソン マッキントッシュを手放した人
どんな音が好みなのか 覗いてみたい。

オーディオって主観ですから 基本的に何でもOKなんです
よね。
10万円のケーブルが良いと言う人もいれば、アンプの下の
敷物で遊ぶのもあり。
でもですね やはり お料理と同じで 長年愛されるのって
あると思うです。味覚なら比較的再現性があるのに、オーディオは
もっと微妙なんでしょう。人によって 場所によって正反対にも
なる。そこが面白いですね。


> いいですよ。しかし、現在ウーハーが×です。
> そのため、ゆっくり、音楽を聞く気になりません。


大変ですね。低域がまとまらないと 辛いですよね。
お気持ちわかります。

> 昨日2215Bが修理から戻ってきましたが、箱の補強の影響か
> ユニットの修理のためか、低音が全然駄目です。
> やはり、箱物は難しいですね。
> 補強を入れることによって、今まで箱鳴きが無かった部分が
> 泣き出しました。
> 今までは、弱いなりにバランスが取れていたんですね。


そうそう 箱って難しいと思います。
前に 安いパーチクルボードの箱を使っていました。それを
補強したり。

でも 板を張るくらいでは全然ダメなんです。振動ってとっても
治まらない。
http://wanko.cside8.com/cside/416/416.htm

かきんさんは アドバイスも受け 本格的にされていますが
それでも新たな問題が生じるんですね。
メーカーの箱って 柔らかい様ですが ノウハウの蓄積があると
思います。私が使っていたショップのとは別。
JIMさんは 4343の箱は弱いとおっしゃられていますが
私からすれば ヘタなショップのより良いのでは?と思っています。
桜材合板を使えば強度は抜群に良くなりますが 果たしてそれで
響きが良いか?となると別物でしょう。

どんな素材を使おうが 最新の合板貼り合わせでも無い限り
普通の合板では 響きをコントロールしないとならないと
思います。

車の話で恐縮です。
20年前のBMWですと ボディーが弱くてサーキットを走ると
たった数十分でボディーが弱くなり 内装がきしんできます。
その補強も半端にやると他にしわ寄せがきます。
おっしゃるとおり弱いところに。
よって 本格的には全体を見渡した補強が必要になります。

やるなら徹底的 適当なら適当 しかないと思います(^_^;)


> しばらくは、泣くところを中心に少しづつ補強を
> 加えていくつもりです。
> 一度にやると、音が痩せてしまうことがあるので、
> 1日1ヶ所を原則に、改善していきたいと思っております。


私はラフトクラフトで 米松合板で造ってもらいましたが
箱が違ったときの音の響きの変化には驚きました。内容積の
違いもありましたが 響きって本当にでかい!
米松の良さは 盛大に泣きますが その音がまあまあオーディオ的に
良いところだと実感しています。

箱に原資がかかるのは かきんさんも木工のプロでしょうから
ご理解があると思います。

比較試験 変更が難しい大物だけに 上手く行くことを
祈っています。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.000]