[スレッド全体]

[4397] Re:クロックジェネレーター返信 削除
2007/5/6 (日) 09:49:19 わんこ
__ / __

▼ かきんさん
こんにちは。ゴールデンウイークで秋田に帰省して
いました。皆瀬ダム周辺の素晴らしい景色と新鮮な山菜を
食べ 浄化されてきました。


> 先日エソテリックのクロックジェネレーター
> G−03Xをオーディオショップで借りて
> STUDER A730に接続して試聴したところ
> とても滑らかでしかも音に芯があり、
> LPのような音を聞く事が出来ました。


http://wanko.cside8.com/sinkuu/sinkuu.htm

今から5.6年前でしょうか、こちらに報告させていただきました。
かきんさんがお使いのCDPにルビジウムロックを入れた時の事です。
当時はあまり認知されていなくて、クロックで音が凄く
良くなる と言っても 信じてもらえませんでした。

当時の記憶では 300Bの球で大きく違ったのは
300Aでしたが それをも上回る変化がクロックの
グレードアップでありました。球の聞き比べをしに
言ったのに 最後に これかよ〜(^_^;) って感じでして
ルビジウムがお安くない時でしたのであきらめ気味でした。


> 私のかすかな記憶では、わんこさんの、
> CDPはクロックアップされていたような
>
> やはり、かなり音の変化は有りましたでしょうか


クロックのグレードアップは 亡くなられたMASAさんに
やっていただきました。当時は精度が良ければどうして
音が良くなるのか?は明快に分かっていませんでしたが
音の変化としては

 ピントがあった感じになる
 レンジが広く 高域も繊細に低域も力がでる
 音が前後にダイナミックに展開する

こんな感じで 簡単に言えば微細な音がよく分かり
それでいて ピントがあうので力強さが増した
感じでした。

我が家には クロックを交換したCDー15とノーマル
のCD-15があります。オペアンプも交換してもらったので
クロックだけの違いではありませんが 変化は如実に
分かります。ただクオリティーの高い録音でより明快に
なるみたいです。

時々ノーマルのCD15で再生してみますが 直ぐに物足りなく
なって クロックを交換したCD15に戻してしまいます。

位相雑音の問題とか聞きましたが 私もよく分かりません。
ただ 上記の新さんの 真空管聞き比べの時は みんなが
驚いていました。
クロックの交換で音が変わるはずない と言われていた人も
この違いは音を聴けば認めざるを得ないと思います。
とにかくデジタルは完璧の様で全然完璧でなく、
CDのフォーマットでは 枠が小さすぎますでしょうし
クロックの問題をみても、アナログにくらべて一部不利な
事があるんだと知りました。

私はアナログレコードとCDをくらべて 感じてきたのは
高域の繊細さです。こればっかりはアナログの癖?の
方が上回っていると思いました。微細な音とでも申しましょうか。
ローレベルでの音の綺麗さは アナログの方が上だと思うのです。
それは 一部デジタル録音されたのでもです。

クロックをグレードアップして得られる音は アナログの
方向ではなくて、デジタルがよりグレードアップする方向
と感じます。我が家のグレードのシステムだとそれ以上は
分からない感じです

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.000]