[スレッド全体]

[4428] 補足返信 削除
2007/5/13 (日) 08:03:46 kitatanuki
__ / __

> ▼ わんこさん
またまた誤解を招きかねない舌足らずの書き込み。
少しだけ補足します。

石アンプが音楽情報を損なう大きな要因として、
一つは負帰還、もう一つはプッシュプル動作が
ありますね。それと、パワー段でたくさんの石を
並列駆動するのも音質阻害要因ですね。

大出力を安定的に取り出すための必要悪ですが、
波形合成で音楽情報の大切な毛羽立ちとか豊穣さが
失われる要因でもあります。

負帰還を減らす努力は続けられていますが、金田氏の
試みはプッシュプル動作を異種のトランジスタを
使わずにPNPトランジスタだけでやろうとする
巧妙な回路なので、興味深いです。
それと、オンケンのホーンもJBLと違って静かな
なり方だそうです。ホールで一度聞いただけですが。

以前、1本40万円のツイーターとか、とんでもない
規模のエール音響のホーンで組んだ超高感度のシステムを
聞かせてもらったことがありますが、わずか数ワットの
自作の石のアンプから麗しく豊穣な音が発せられて
いました。

極めれば、石だ球だというものでないと実感しましたが、
わずか数ワットのアンプのために、信じられないほどの
巨大電源を使っていたのにもびっくりでした。

シングルアンプは、低音の駆動力の問題はありますが、
プッシュプル動作による波形の打ち消しが起きないので
音楽情報を損なわない点で有利なことは明らかと思います。

折衷案として、
低音にのみチャンデバを入れて強力なアンプを使い、
中高音にはチャンデバなしに、ネットワークのみで
シングル動作の
アンプを使う方法が浮上するわけですね。

その分割方法(ネットワークとチャンデバの混合使用)は、
石のアンプ同士で昔試みたところ、
中音以上にホーンを使ってもつながりは良かったです。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.010]