[スレッド全体]

[4437] 原音再生の見果てぬ夢返信 削除
2007/5/14 (月) 11:19:53 kitatanuki
__ / __

▼ わんこさん

熱の入ったレスをありがとうございます。

> kitatanukiさんは オーケストラ 原音再生系

> 私の個人的意見では 原音なんて ちっとも面白くない!
> って意見です。サントリーホールで ホルストの惑星
> 素晴らしい演奏を聴きました。コーラスはホールの後ろまで
> 沢山いて 素晴らしいのなんの!
> オルガンから トライアングルまで 圧倒的低歪み
> 素晴らしい音です。 で、 どうしても その音が欲しければ
> コンサートに行けばいい。


実は、ナマケモノだからサントリーホールまで行きたく
ないんです。高いカネを払って決められた時間に、
かしこまって聞くのがめんどうなんです。
自宅で寝転がって原音を聞きたいノデアリマス。

> でもね 音でそんなに感動しないんです。私は。いい音だなぁ
> とは。
> 簡単に言えば空気が美味しいとしても、直ぐに慣れてしまい
> 感動には至らないってことです。


原音は、必ずしもハイファイじゃないし、美味しくもない
と思います。広いホールではハイ落ちがひどいし、細かい
音も聞こえません。定位にいたっては目茶苦茶です。
初台の国立ホールで聞くバロックなどは、余りにも
響きすぎて家でCDをかけた方が生に近い(笑)。

原音再生派は、実はオーディオファンの中では少数派かも
しれません。オーディオの多数派は、迫力とか生以上の?
美しさとか生演奏にはない!定位の追及とかに関心が
あるようです。

> 私のオーディオ的快感 刷り込みが ジャズ喫茶であり
> 長岡鉄男さんのスピーカーから再生する民族音楽の鮮烈な
> 録音だったり それがベースとなっているんです。


それはそれで尊重します。
しかし、クラシックを聞く生派は、音の快感よりも
演奏の「内容」をより濃く聞きたいわけですから、
オーディオ的快感とは方向が違うのでしょうね。
帯域の狭いウエスタンのホーンが、いまだに人気なのは
音楽の大事な部分をより多く伝えてくるからでしょう。

YLとかエール音響とかいう別世界の音は、体験する
価値があります。YLの5ウエイシステムで、オーケストラ
のマスターテープを聞いたことがありますが、まさに
原寸大に近いオーケストラの出現は感動モノでした。

> kitatanukiさんも 録音される機会が多く 忠実な音を目指されて
> いますが、実は ご自身の造った装置から音が出ることに
> 最大の目標があるのではないでしょうか?
> 下のリビングに 人が造ったもっと良い音がする装置が
> あっても聞かないでしょ!(^o^)


その辺は微妙ですねー。もしド金持ちだったら、
豪邸にエール音響の5ウエイシステムを人に組んで
もらって、アンプも特注して悦にいっているかも。
なにせナマケモノだから、寝転がって生演奏に近い
音が聞ければそれでいいんですから。

でも、現実にはカネも広い部屋もなくて、自分で
買えるメーカー品のレベルでは腹が立つので、自分で
やらざるをえないわけです。
でも、超大型5ウエイが入っても、やっぱり自分好みに
いじりまくる可能性は大いにありです!
やっぱり技術工作が好きだし、どうしても究極を
極めたくなる凝り性ですから。

まー、6畳で原音再生なんぞ見果てぬ夢もいいところ
ですが、少しずつでも自分の好きな音に近づくのを
もってヨシとしましょうか。



[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.000]