[スレッド全体]

[4555] 音の傾向返信 削除
2007/6/21 (木) 20:58:26 わんこ
__ / __

▼ JIMさん

こんばんは。

音の傾向を文章で表すのは難しいですね。
ユニットだけでも難しいですが 平面バッフルに入れて
低域が弱い状態での判断ですので。

> うーーん、どんな音だろう。楽しみ。
> 自分の経験のある範囲内だと、ダンピングがよくてソリッド→
> 中域より上がハイスピードな設定に耐え、臨場感・余韻などの
> 再現が得意、となるので、かみ合わないんですよ。そこが、箱
> じゃ無い環境なり、ユニットそのものなりの面白さなんですかね。


さすがJIMさん 矛盾点をついています。
低域についてはダンピングは良いです。箱鳴りが無いので
滲む感じがない。

臨場感 余韻については 平面バッフルのメリットであって
ユニットとしては繊細とは思いません。
つまり 高域が荒いんです。中域も13cmのアルテックCF404に
くらべると しなやかではない。

ピアノを聞いた感じだと ホーンみたいに静粛でありながら
おしてくる強さも感じますが やはりコーンスピーカーです。
f特がうねっていてピーク感が音階によって時々感じられます。

私の感想では、しなやか ソフト サラサラ より
ソリッド 荒削り 彫りの深さ 強靱さ 反応の早さ
そんなのを活かす傾向が良いように思います。

それで フルレンジとして活かす方向もありますが、
1Khz〜2Khzくらいで ホーンとつないでも良いのかなぁ
またはホーンでクロスを上にして調整して 良いところを
探しても良いのでは?と思います。


> ホーンは探してみます。JBLのが一つ在った気がします。
> ドライバーが今は無いんですよね。2420なら借りられるかも
> 知れません。


済みません、私も処分してしまったので ありません。
昔に比べて ヤフオクでもアルテックのドライバーは
高くなった気がします。

> ただ、2ウェイってなると、JBLってドライバーもホーンも
> 高いとこに位相特性悪いような気がします。どうなるか。。
> それと、聴かなきゃわかんない!の世界ですが、ホーンとつなぐ
> のって、それなりに力感があるユニットで無いと厳しい気も・・
> 資材チェックしたらまた連絡しますね。


低域がしまっています。これが果たしてどうか?だと
思います。箱を少し響かせて量感を増やし 響き重視で
音を造るのがあっている気もしますが 経験が少ないので
先が読めません。

現メインシステムは 上下の音の質感は合っていませんが
それぞれのユニットの良さは活かされていると思います。
即ち 音の質感は合わなくてもそれぞれのクオリティーは
高い。ワイドレンジ

A12では 統一感 で迫るべきだと思います。
となるとクロスは高めでしょうか??
ユニット情報がありましたらお教えください。
買いたいと思っています。

実際の前に色々と考えるだけでも楽しいです。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]