[スレッド全体]

[4566] 1時間聴くと返信 削除
2007/6/23 (土) 00:03:35 わんこ
__ / __

途中 300Bにして あまりにも音が違うのにビックリ。
アンプでこんなに音が違うものなのね。

これだと話がかみ合わないことがあっても当然か。

響きが美しいか 中音 高音に快感が有るか無いか?は
このブループレリュードのピアノを聴きます。

http://wanko.cside8.com/FBBS/cyclamon.cgi?tree=s3898#3898
↑こちらをどうぞ。

P−600は 変な響きがしないのが良い。
ベースが膨らまず イヤミがない。ピアノも左手に変な響きが
のってブーミーになることがない。
高域は良く伸びていて 繊細感があるけれど 何だか弱い感じ。
デジタルアンプ(XR55)みたいに粒子が粗いのではないけど、
美しさが足りないんだ。
音楽が整理されて遠くに感じる。演奏家も引き気味。

それに対して 無帰還300B
全く違う! 演奏家にスポットライトがあたる。ピアノの音が1オクターブ
くらい低く感じる。そう低重心。
でも シンバルが鳴る鳴る! ピアノが響き渡る ベースが
ブワーーン ONマイクになって みんなが出しゃばってくる。
音を聴きに行かなくたって 聴かせてくれる。
明らかにこちらの方が 快音です。誰が聴いても分かるでしょう。

BLUE PRELUDE

このCDの最後の11曲目を聴いてください。
これで 高域が美しい シンバルワークが目の前で展開して
パフパフがサラサラが感じられ 快音に痺れることが無い方
貴方のアンプは まとも過ぎます。冷静過ぎ、

 つまらない音のアンプ

と言えるでしょう P−600を聴いて 感動できるか?
朝の憩いの一服になって 鋭気を養えるか?

 ノン

数十万円出そうが 38kgあろうが 音の並べ方が
全然違うのであります。 音の美しさで感動したい方
小さい音でOKな方、直熱感のシングルアンプを
お薦めします。濃厚な旨味 美しい響き 分かり易い鮮烈さ
音に浸れ 結局音楽もそこそこいけます。

原音とか宣っている方はお呼びでないですよ。
おねいさまと抱き合うか ジオラマ造って眺めるか?
くらいの違いはあるでしょう(^_^)



それで 今度はオーケストラ。フォーレのレクイエム
を聴いてみる。

http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=268250

するとどうでしょう。印象は逆転
6曲目の出だし。右CHからコントラバスの演奏が始まる
シングルアンプではどうしても弱くふやけてしまうのが
ビシーっと決まりまとまる。痛快!
そうだよなぁ コンサートホールでは こんな感じで
五月蠅くなく 騒がしくなく スッキリして分離する。
それでいて 豊かで 揺るがず 遠くまで響いて欲しいんだ。

フィッシャーディスカウのボーカルも 濃密にセンターに
まとまる。声のため 喉からの発声が結構感じられる。
いいじゃない!

コーラスが重なるところも スッキリして五月蠅くなく
分離するし 音場も広く深く展開して 空気感が感じられる。

オーケストラ 低域の締まりが必要なソース
P−600の前に300Bシングルは 力不足を否めません。
雰囲気で ネイロで聴くなら シングルアンプも良いけど
これが大音量になったら P−600が良いと思われます。
オーケストラなら P-600の勝ちでしょう。

1時間聴いて どんどん調子が出てきたP−600
ブループレリュードでは 全然およびでない!と思われたけど
筋金入りの力感 揺るがない感じ 滲まない音
これも快感です。大排気量エンジンのトルクを感じての
クルージングの趣だ。4気筒キャブ車 高圧縮比のレスポンス
もいいけど 意外に振動があって 疲労したりする。
300Bシングルも無帰還でやや高域の粒子が粗いのも
感じられる。ちょっとドライか?
2A3ロフチン回路の音が恋しい。

と言うわけで P−600 7.8年の眠りから覚め
相当良い感じです。
でも 300Bシングルの 音の良さ 美音 快音の 世界は
求めようもありません。
小編成 音色響き重視なら 300Bシングルアンプ
大編成 音数多く 音場引き気味なら  P−600

そんな使い分けが良さそうです。
暖まってきたら P−600も使う気が起きてきました。

石がどうの 球がどうの ハイパワーがどうの
どっちも使えばいいじゃん!
どっちが良い、とか断言できるほど貴方の要求は
単純じゃないでしょ!
であります(^o^)

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]