[スレッド全体]

[4604] Re:自分用セッティング返信 削除
2007/6/30 (土) 10:14:31 JIM
__ / __

おはようございます。

> この程度と言ってはユーザーの方に失礼ですが、
> P-600の中高音は 現代レベルの合格点ギリギリって
> ところでしょうか?


どうでしょう?何年位の製品でしたっけね?
P500の後、P500Lの手前の頃でしょうか?
以前にも書いたことがあろうかと思いますが、アキュは
誰が社長の時代なのかということによって明確に音とい
うか、方針に違いがあります。
出原社長の時代のものでなかったかな?
悪く言う人がだれもいないという人柄の彼ですが、技術
系でも無いのに技術に結構走り、かつやんちゃで素敵な
方でした。この時代に「低インピーダンス対応」という
のが設計の重点になり、そっちに走った時代だと記憶し
ています。
一方でアキュのパワーアンプは、マルチアンプでの使用
を結果的に相当意識したところがあり、SWFを含めた
4ウェイ以上での使用の際のWF用というイメージのア
ンプじゃ無いかな、この子は。
後になって、ハイエンドマニアのPSの選択がマルチよ
り高額なNWによるSPシステムに以降した後は、分類
すると、バッフルを鳴らすSP用と、バッフルを鳴らさ
ないSP用という分類の仕方が出来るとも言われた時代
へ移行します。
トータルで、アキュフェーズのパワーアンプは、プリア
ンプほどは優秀ではなかったのではないか、というのが
私の結論です。
もうわんこさんが出された結論どおり、このアンプは、
ごりっとした音を出すアンプで、伸びやかさやしなやか
さ、音のハリとかというのを得意とするものではないよ
うに記憶しています。だから、SPの側で色をつけて、
そのあたりを表現しやすいような設定にしないと楽しく
音楽が鳴らないジャンルがたくさんあるように思います。
わんこさんの球と比べると結構反対に位置する部分もた
くさんあり、比較には良いと思いますが。。。
さらに、10年寝ていたと言うことで、アキュのアンプ
時間が経ったときの音の劣化が激しく、せっかくOHし
たのにもう痛んでいるパーツも存在するかもしれず、そ
の場合更に本来の性能が出せず、曇った方向へ音は変わ
りますので、もともとがゴリゴリ系の場合・・・・
マルチアンプではなくNWで楽しむ場合、アキュフェー
ズの中にももっとバランスのよいアンプもあるように私
は思います。
V8でも、もっとしなやかワイドレンジなもの、あるよ
うに私は思いますよ。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.000]