[スレッド全体]

[4732] Re2:MD ローパスの状況返信 削除
2007/7/29 (日) 16:07:23 わんこ
__ / __

▼ かきんさん

こんにちは。

レスをありがとうございます。
ただ今 A12を試聴に来られた方との楽しい時間を
過ごしておりました。

ベテランの方とご一緒で 色々なノウハウを教えてもらって
よかったです。
レコードプレーヤーのエアサスとキャビネットの間の
テクニカのインシュレーターを木片に換えて 音の違いを
検証してみたりしました。

さて A12を片付けて ちょっと聴いていますが
なかなかよいです。
MDのドライバーを換えたら 何から何まで違う
筈ですけれど 違和感は少ないです。

> ネットワークについて私なりの意見を
> 数年前までは2420を使っていたので、
> 整備されていれば、5,000Hzで切るのはもったいないです。
> 私なら2420は限りなくスルーにします。
> ただし、整備された2420であることが前提です。


はい 私もそう思っていたのですが ちょっと五月蠅い響きが
気になってもいました。
JIMさんは 高次で切って それぞれのユニットを
しっかりと鳴らすタイプでまとめてくれていました。
私はちょっと被さり気味がよいかとおもって 調整しようと
していました。

スルーで使うか使わないかは ご意見が分かれる様で
私は YAMAHAのツイーターを使う場合 2420をちょっと
切った方が良いような気もしています。

ただ ご覧のとおり4Khzから落ちていたら話にならないです
よね。LE85は 12KHzくらいまでしっかり伸びていました。

> それと5,000Hzくらいでは、やはりホーンとツイーターの
> 指向性が違うので音色や音量とは別のパラメーターの調整が
> が必要になります。


おっしゃるとおりです。ツイーターの位置は 微妙に調整し
できるだけリスナーに向けています。
型紙を切って 左右を同じ位置にしています。

>
> 2420は10,000Hz位から、だら下がりなのでツイーターを
> 15,000Hz位でコンデンサーだけで繋ぐと良いと思います。
> その方がスパーツイーターのような効果が現れます。


はい このやり方は昔私がやっていました。
今回これも試してみます。
LE85の高域は昔に測定した 現2420の特性と
近いです。これなら スーパーツイーターと橋渡し
できそう。

> 前私が2420と2405で追い込んだ時は10,000Hzでクロス
> させていました。
> 一般的には7,000Hzでクロスさせるようですが
> 私は指向性が気になりました。
> 今思えば15,000Hz当りでも良かったのかなと
> 思っています。


これは 私のアンプを造ってくれた方も言っていました。
「2405は10KHz かそれ以上でつなぎたい」
と。
2405は音が綺麗ですよね。


> 現在私は2440はスルー 075は0.1μFで2405は0.05μfFの
> 弁当箱タイプのコンデンサーだけで調整しております。
> ツイーターの再生能力外の高い周波数でクロスさせ
> ボリューム代わりになっております。


コンデンサーを小さくしてレベル調整の機能も含ませて
いるんですよね。フルレンジにつなぐ要領と同じで。

今回 YAMAHAのツイーターは ー24dB で減衰させて
しっかり鳴らしす。その代わり2420もきっちり切る
ことをしました。
かきんさん これは 難易度が高いですが ツイーター領域の
新たなグレードをゲットできる可能性を感じています。
世の中広しとは言え なかなかツイーターを4次で切って
いる人は少ないですよね。

永年聴いている 0506がこんな音でなるのは
知りませんでした。

両方トライしてみます。
また 報告させていただきますので お相手をお願い
します。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]