[スレッド全体]

[4777] Re:MDとWFのつながり返信 削除
2007/8/13 (月) 17:49:25 かきん
__ / __

▼ わんこさん
かきんです
MDとWFの繋がりについて、私なりの考えを述べさせて
頂きます。

WFとMDの位相を正確に合せる事が出来るのでしょうか
WFは壁や床の反射・エンクロージャーの振動など色んな影響を受けますので
多分、単一の位相など存在しないでしょう。

位相だけでなく、指向性や振動板の位置・音像の位置など他の要因が
絡み合っていると思います。
ホーンの位置を決める時に私が一番大事にするのが、音像の出来る位置です。
クロスオーバーポイントや位相に関しては、ピアノの左手や
ボーカルの音がより、力強くシャープに定位する方を選びます。

1,000Hzから4,000Hzの音はMDとツイーターの調整で追い込んで行く方が
よいでしょう。

このような調整を何度か繰り返すと、最適なホーンの位置や接続方法が見えてきます。

わんこさんもお気付きのようですが
2420のハイ落ちの原因はホーンにあるとにらんでいます。
写真で拝見した状況では、ドライバーが大きな病魔を抱えているようには
見えません。まず、ホーンを外して、音量に気を付けて特性を測定してみれば
直にわかることです。是非、試してください。

私はドライバーよりもホーンによる音の差の方が大きいと思っています。
2440は当初2397というウッドホーンを使っていましたが2350に変えた時の
音の変化があまりにも大きく、かなり戸惑いを感じました。


> ホーンを外しての測定はしていませんm(_ _)m
> ただ 同じホーンで軸上での差は結構ありました。
> きちんと測定メンテをしてくれるところに出したいと
> 思っています。かきんさんに紹介していただきましたが
> 測定をしっかりして 診断してくれるのか ちょっと
> 不安です。


わんこさんは特性を測定出来る環境があるのですから、
以前紹介したHPのようなチューブを装着して測定されては
いかがでしょうか
http://www.lansingheritage.org/images/jbl/specs/pro-comp/2420/page2.jpg


頑張ってください。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.000]