[スレッド全体]

[4910] 低域 やり直し!(画像は昔のね)返信 削除
2007/9/9 (日) 19:14:52 わんこ
__ / __

今日、A12を買ってくださる方が我が家に引き取りに
来てくださいました。
聞けば 大変なベテラン。アンプ製作からSP そして
仕事外にもオーディオのことをされている方でした。

そこで 私のメインシステムもちょっと聞いてもらいました。
2402が使いにくいとのことで 当然ユニットの経験も
多数アリ熟知されていました。

そこで 聞いてもらったのですが、ツイーターの位置は
調整中で大きく引っ込んだまま、でもそれより問題が
他にあるのは直ぐに感じらたみたい。
そう、あらためて聞くまでもなく低域がブーミー
混濁 膨らみが 他の帯域をスポイルしている。

「タオックなり 重量のある石で エンクロージャーの
 振動を制御してみては?」

とのことでした。
確かに 私もあらためて聴くまでもなく 低域がブーミーに
なっていたのを知りつつ 直視しないようになっていたのです。

OPTをF5002に交換してから ノグチのから変えて
凄く レンジが延びて低域の量感がたっぷりしたのでよい
と思いこんでいたんです。


http://dentalbeginners.com/wanko/OTL/OTL.htm

このオフの時です。
ノグチの ファインメットコアーを使った OPTに
交換して低域が弱いのをずっと気になっていて 音は
綺麗で歪み感がなくて 美しいんだけど なんだか
煮込みすぎた野菜みたいな音 と感じていました。
何よりも低域が弱った。

それで、JIMさん、いけださんが 私のエンクロージャーを
みて 中にブロックと吸音材を入れて そして ダクトをあれこれ付け替えて
調整してくれたんです。

その時は レンジも延びて締まりもそこそこ それで量感を
目指したのです。みんなの意見がほぼ一致して
短いダクト と長いダクト(20cm)のペアにしたんです。

でも それが F5002だと どうにも 膨らみ過ぎ。
ボンついた感じもします。足取りが重く リズムが引きずる。

それで ダクトの長いのをとって スリットだけにすると
レンジは延びないし 100Hz以上が盛り上がるけど
息苦しさが 取れる。

タオックを買って 振動の制御もよいけれど まず
ダクトの調整の方が 最初にやるべき事だと 痛感しました。

これから ダクト調整 低域を本格的にやります。
それでないと ツイーターの調整も変な方向にずれて
しまう。
低域がスッキリしないで他がよくなるはずないですよね。
それにしてもOPTで大きく違ったのは事実です。
さあ

 低域 やり直しだ!


[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.000][st:0.000]