[スレッド全体]

[5000] 改めてレスです返信 削除
2007/10/4 (木) 15:55:38 わんこ
__ / __

▼ kitatanukiさん

こんにちは。昨日はドーピング状態で失礼しました<(_ _)>
レスし直しさせていただきます。

> 弦はPPがいいですか。やはり私めは低音でプッシュプルで
> ないとダメだろうかと思います。2A3シングルの嫋嫋とした
> 味わいも贅沢の部類では欲しいアンプですが。


kitatanukiさんにお貸しした デンオンのCDは です。
何故だかバイオリンの音の芯というか 強さがppの方が
気持ちよいことが多いのです。
通常はppアンプの音よりシングルアンプの弦楽器の音が
好きです。

低音はやはりppにしたいです。
これは 私も同感です。
でも フルレンジでアンプを使うとすると どうしても
シングルアンプを選んでしまう私がいる。
これは 前にも書きましたが 低音が鳴らない セプター
2002でも同様でした。

これが低音について五月蠅いことをいいながらも 許容
してしまう 私の個性 なのだと思います。
人によっては 我が家の低音は許せないと思います。

> それにしても、わんこさん宅の300Bシングル+4338の音は
> どう考えるべきかと悩んでいます。
> たしかに、見事に感動させられる躍動感とネイロで、帯域
> バランスも、多少の低音のゆるさはあれど、見事です。
> ところが、奥行きがほぼ出ないという現象があり、どうし
> て回路が単純で音がよいのに音場がないかが不可解です。


これは 私も分かっていません。

1 アンプ

 我が家の 300BシングルはONマイク的音になります。
 それが奥行きを感じさせにくい。
 でも ハリーヴェラフォンテの マテルダでは 凄く奥行きが
 感じられます。
 それに対して ppアンプは出ます。P−600より
 KT88が感じられます。
 アンプの音に原因はありそうです

2 SP

 4338はシンバルを叩いている周辺の空気感 雰囲気
 前後感が出にくいです。
 これはSPの振動板の位置が違い タイムアライメント
 位相が 理想的になっていないからではないでしょうか?
 フルレンジやロジャースのLS3/5Aだと 広大な
 音場が感じられることがあります。
 SPの要因も大きいと思います。

3 ソース

 ジャズでは 広大な音場感は入っていません。と言うか
 望まれていないこともあります。それより ネイロ
 音の近さが求められたりします。
 私が聴く音は そんなソースが合う様に求めています。

300Bシングルの音でオーケストラが素晴らしく分離
されたら良いでしょうね、これが私の望みですが
まだまだです。

私もkitatanukiさんも 求める音の お手本 と言うか
実現されている方の音 目標を探すことが必要かと
思います。

車もそうですが 色々な車にのって あそこはAの車
あの部分はBの車 そしてあちらはCの車 それを
全部実現したい これは 無い物ねだり になります。
それで どれくらいムダをしてきたことか・・

私は一関のベイシーの音が 一番凄いと記憶していますが
他の部分は他で良いのです。
我が家はあの音量 空気容積もありませんので 自分の
部屋に近い環境で 一番反応する音を求めようと思います。

> F特やエネルギーバランスに偏りがあれば、音が前に出たり
> 引っ込んだりして奥行きはでないものです。
> もしかしたら、中音がF特というよりエネルギー的に強い
> ということなのか、それとも回路の位相が合ってないので
> しょうか。


これは先に書いたくらいしか書けません。

> シングルアンプの音の良さがどこから来ているかという問題
> に関して、アンプ作りの問題として悩んでしまいます。


分割しないのが一番大きいのではないでしょうか?
シングルアンプは 音がカチッとしていません、その
代わりに何か良さがある。それくらいしか分かりませんです。

> 売ってしまった中国製KT88のPPでも言えたことは、
> 中音の豊かさと奥行きのなさでした。あるいは、真空管
> アンプの音のよさは、一種の「演出」効果なのか?


あのアンプはとても良くできていたと思います。
パワーもあるし 音も荒れていない。
でも 何だかもう一歩進んで 音が良いなぁ と感じる
何かが足りない感じもしますですね。

我が家のKT88も同様の物足りなさを感じます。


> もう少しで部屋に山積の書類が片付きそうです。ろくな音
> がしてなくて、もう1ヶ月もほとんどスイッチを入れてません。
> 4343改が弦楽器に弱いのは許容できないわけですが、ミッド
> バスの能率の低さが一番の問題なので、間に合わせに4344の
> 能率の高いミッドバスに、今夜中に載せ替えてみようかと。


ミッドバスは良さもあれども その分 難しさや弱さも
抱えると思います。
頑張ってください!
でも ミッドバスは414が圧倒的に良いと思うのですが・・・

> それにしても、次から次と用事ができてなかなか趣味が
> 進みません。何も手がつかないのに、やる前からあれこれ
> 考えて悩むのも楽しいことです。


そうですね 悩むこと考えることが無くなったら 趣味は
色褪せます。
最近車はやるだけやった と言う感じがあって
何故だか熱くなりません。

普段の良さをじんわり味わえる(45万円ジャガーですが)
その境地に達すると ココロが落ち着くのかもしれません。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]