[スレッド全体]

[5108] Re:厚みと伸び返信 削除
2007/11/11 (日) 20:56:44 JIM
__ / __

▼ わんこさん
こんばんは。
前回の書き込みはいつもに増してわかりにくかったですね。
ごめんなさい。

> 2405を使う帯域ですと5mmでも波長に等しくなって
> きますので シビアなんだと思います。


ここはその通りだろうと思います。
位置だけでなく角度に関してもシビアです。

> スーパーツイーターは 帯域を鳴らす と言うより 気配や
> 空気感に貢献するのでしょうか・


車で、サブWFってよくわからないカテゴリーがありますよね。
ホームのSWFとは別のものです。
一方で、ホームでSTWと言う場合、車でのサブWFのような使い方
に近いイメージの場合と、ホームでのスーパーWFに近い場合と
2種類あるように思います。

> 多くの人は STWは6dBクロスで被さりが多めに
> 使う様に思います。
> スロープをきつくしてSTWを使う と言う考え方は
> 他に少ないように思いますが 如何でしょうか。


その通りですね、ともいえますし、そうでもないですともいえます。
本格的にスーパーTWとして作られた高額な商品は、とても高い
次数のNWを伴っている例がいくつも見られます。
これらは本当にハイエンドのみの増強を狙ったもの。
1次でなだらかに落とすってのは、10Kであっても6デシ
落ちくらいでなっているため、どちらかと言うとシステム全体
にトーンコントロールで上を持ち上げに近い部分もあります。

ハイエンドのみをあげた場合、それも今回のように10Kで20デシ
下がっているようなカーブだと、上のほうの空気間とか余韻とかに
もあまり影響は出てこないで、単純に全ての帯域での立ち上がりが
速くなったような、全体の繊細さが増したような感じでしょうか。


> 2402で 高域を伸ばすように鳴らして 2405を
> STW的にプラスであれば 使う気がする と言うこと
> でしょうか。


 2402と2405の違いと言うと、
2402⇒太い、重い、上が伸びない。
2405⇒細い、繊細・軽やか⇒上が伸びきる
的に言われることが多いと思うのですが、その本質はちょいと
別のところに僕としてはあります。
 どちらもいい感じでチャラつくTWなのですが、そのチャラつく
周波数が違うだけ、と言うのが僕の捕らえる本質です。
2405と言えでも、ハイエンドは決して美しく伸びきっている
特性ではありません。
チャラつかないのなら、近代の国産TWにもいくつもあったと思います。
 「使う気がする」とかってえらそうな言葉ではなく、そもそも
2402で出せる魅力を2405は出しにくい部分があります
よね。一方で、2402では2405がもつ、100以下の改善
能力みたいな部分では全く及ばない、それのおいしいとこ採り
って話です。真剣に詰めようとするとここだけで10年かかりそうなテーマ
ですね。

> 緩いのは2402の下の方でしょうか?
> 私は2405の伸びを体験したいと思っています。


ごめんなさい、書き方悪くて。
現在のWFが量感があって・・という書き方をされてらっしゃるの
で、低域が多少緩いのかな、、と。
で、2405は使い方次第でその低域の改善に大いに役立ちます
よ、と言うようなことです。

> > 多分、045TIつないだら・・・・・
> さて どうでしょう。045は2402とは質感が相当違う
> みたいです。


ここ、ごめんなさいパート2.
わんこさんご理解の通り、周波数特性の問題以上に質感が重要
で、045TI繋いでも、多分良い結果にはならないように思う
と言うことです、はっきり書いてしまえば。。
想像ですが、ロジャースに045TIをSTWとして繋いだら、もの
凄くよくなるような気もします。。


わかりにくいめんどくさいこと、だらだら書いてごめんなさいね。
なんだか最近一杯一杯で。。。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]