[スレッド全体]

[5189] 異論・反論もアリデスヨ(;o;) 返信 削除
2007/12/26 (水) 11:36:37 kitatanuki
__ / __

▼ わんこさん

年末の大掃除体制に入っても、書斎兼オーディオルームの
書類の山がまだ片付きません。
明日も早朝から那須まで飛ばねばならなというのに、朝イチ
の仕事は、修理の終わった1000Mスコーカーの取り付け。
仕事の優先順位が完全に狂ってマスネー^_^;
こんな事をしてる暇はないというのに、皆さんの活発な書込
みを見てると、朝からつい書込みをしたくなる、困った
「青年」なのです。

> いけださんのCDを買っていただいたそうで
> ありがとうございます。なかなかオーディオ的に
> 良いソースですよね!


よいソースであるのは異論がありません。ただ、わんこさん
の感想に、我が家では確認できない部分があります。
それは、ベートーベンのピアノソナタNO.10の録音について
で、右手と左手がはっきり分かれて聞こえるというコメント
です。

私の装置では、どのSPでも野平さんの息遣いが左から聞こ
えます。これは、マイクが通常のステージでの録音と同じ
ようにピアノに2本のマイクが平行に立ててあるという証拠
ですから、右に高音が聞こえるという現象が理解できません。
むしろ、わんこさんの装置での
スピーカーやアンプ系のアンバランスの可能性を疑ってしま
うのですが・・。
もっとも、当のいけださんがわんこさんの
指摘を肯定していますから、部外者には及びも付かないよう
な細工があったのかもしれません。それとも・・
小説家や戯曲作者は、いったん世に放たれた作品については
読者の想像力に任せるという部分が強いので、もしかしたら、
「鑑賞者」に合わせて楽しませてくれている?
まあ、これは穿ちすぎでしょうが、いつかオフで種明かしを
して貰えるのが楽しみです。

> それより 書斎であり寝室であり リスニングルームである
> 7畳の部屋の写真に ぶったまげました。
> そこまでやりますか!?(^o^)


いえ、さすがに寝室は別です。コタツに転がって寝てしまう
ことはアリですがね。

> 1畳の畳に 38cmウーファー1つ 30ウーファー3つ
> 25cmミッドバス1つ 大過ぎです。大笑い!


自分でも苦笑してます。年末年始で少し整理せねば・・。

> あれ〜 前は 「わしゃ〜 市販品SPを色々買ったけど
> みんなダメで裏切られた」とか言っていませんでしたっけ。
> 昨日と今日 言うことが違うのは私やお友達の 特色ですが
> kitatanukiさんも 似てきてしまったのか・・・


昨日と今日で言う事が違うのは常習犯ですが、1000Mも、
そのままでは全く使えないSPでした。低音はでないし、
高音はキラキラ。音楽になりませんので、買ったその夜に
バスレフ実験の開始と相なりました。高音のキラキラは、
ハードドームの大幅なレベルダウンで何とか解決。
中高音のレベルを絞って使うユーザーが多いらしく、入手
した1000Mのアッテネーターは、2組とも小レベルにガリが
出ていました。

> バスレフと言うより 息抜きですね。
> ピアノが4343を上回るようでしゃ 4343が可哀想
> です(T_T)


いえ、アッテネーターの穴を利用しているため穴は小さいで
すが、しっかりバスレフ動作させています。ウーハーの高音
部の情報量のアップと低音の伸びは、全く別のSPのそれで
す。

> 私もカーオーディオに 使っていたんですよ。
> ねバカでしょ(^_^)v
> コーラルのMD−70は1KHZくらいに明瞭なピークがあって
> 使いにくかったです。音もアルミの音がして・・
> JIMさんが 「ハードドームは苦手」って言われていましたが
> 使っていた時は 出来るだけ何とかしつけようとしましたが
> ダメでした。
> ですから 私の潜入感では NS1000Mでしなやかな
> 音がするとは思えないんです。過去の経験からも。
> 学生時代 下宿に持ってたこともありましたけど・・・


MD-70をカーオーディオに入れるなんて、笑ってしまう楽しい
試行錯誤ですね。
それにしても、まだ大型ハードドームがなかった時代に、
開発を手紙で強く進言したのは、何とこの私なのです(^_^)v
そのせいかどうかは疑わしいのですが、数年してハードドーム
が作られたので大いに期待して買ってみてガッカリ。
振動板の分割振動がひどい上に、磁気回路の歪が除去されて
いず、カンカンと頭に突き刺さるいやな音がしました。

DX−Xも使ってみましたが、振動板のピークを取るために
共振回路が入れてあったりで位相もおかしくなっていて、
まったくつかえませんでした。
比較してみると、1000MのスコーカーはMD-70よりも磁石が
大きいですね。能率は同じくらいのはずなので、1000Mの
振動板はけっこう厚みがありそうです(裏側から触ってみ
た感触でもそう感じました)。
裏側にも、何かコーティングがしてあるみたいです。磁気回
路も歪が除去されていて、まあ見事、脱帽です。
形は似ていても、コーラルとは技術に雲泥の差がありますね。
コーラルファンとしては残念ですが、やはり消えるべくして
消えたメーカーなのか・・・。

> ホホホ 期待しています。
> NS1000Mと ロジャースのLS3/5Aで
> 聞き比べをしましょう。


自分の不注意で、スコーカーのビリツキを発生させてしまった
のですが、無事修理完了。ご機嫌に直ったのを確認しながら
メールを書きました。新年、またよろしくお願いします。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]