[スレッド全体]

[5207] Re:リファレンスアンプ返信 削除
2008/1/4 (金) 19:41:38 kitatanuki
__ / __

▼ わんこさん

> A−20はトータルでのまとまりは良いけど ややスケールが
> 小さく音が甘くぬるい。細かい音はかなり出るけど 彫りの深さや
> 味わいの濃さ 陰影がもっと欲しい。低域はパワー感も今ひとつ。
> 優等生的だけどジャズを聴くには面白くない。


A-20は、一定の水準には達している評価すべきアンプ
だろうとは思います。
しかし、何といってもアキュフェーズのアンプの中では
小規模かつローコストの部類ですから、使っている部品も
それなりだし、開発段階の詰めも甘いはずです。
アキュ社はすごい技術力ではありますが、素晴らしい
音が出るのは、常に最高価格帯のフラッグシップ機種
のみなので、A−20はそれなり音と割り切るべきです。
長年のお付き合いで、それを痛感しています。
同社のA級アンプなら、A−50程度でないとアキュ社の
特徴はきっと出ないに違いありません。

現在、鳴らしてしている30センチウーハーのNS−1000M
(バスレF)ですら、A−20では中低音がもたつくので、
やはりMOS-FETを使った業務用のASHLYという300W×2
のアンプに替えたところ、中高音も含めて情報量がアップし
て、全域でもたつきがなくストレスフリーになりました。
4343改ではA−20の方が中高音の情報量は多かったので、
ほんとにオーディオとは不思議ですネー。

A級アンプは各社何種類か試したのですが、どうしても低音
が甘くなるのは、大出力アンプでも同印象でした。
金田さんも同意見で、A級は最近やってません。
わんこさんの場合、半導体アンプに限ってはAB級の評価の
高いものを片端から聴いてみるのもよいでしょうか。

球のアンプについては、あまり体験も知識がありませんが、
少ない経験でいえば、良くも悪くも脚色があるので、スピー
カーを中立的に評価するには、級のアンプは使い方が難しい
という感想です。
しかし、それも贅を尽くした高級品では絶対評価に耐える
性能かもしれないので、うかつな事は言えません。
uesugiの評価を楽しみにしています。



[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.491
[ut:0.010][st:0.000]